保育園」タグアーカイブ

かるたとり大会

今日はかるたとり大会が行われました。

各お部屋で白熱した戦いが繰り広げられました。

ひまわり組、すみれ組の予選を勝ち抜いた子どもたちは遊戯室で決勝戦を行います。

そして上位の子たちはメダルをもらいます。

ひとりひとりが一生懸命頑張った素晴らしい大会になりました。

誕生会

今日は1月生まれのお友達の誕生会が行われました。

今回は総勢10名の子どもたちが誕生日を迎えました。

少し照れながらもとっても嬉しそうな子どもたち。

誕生児さんのお祝いの後は保育者による出し物を楽しみます。

1月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます!

絵付け体験

今日は年長児の子どもたちが益子町にある

「やまに大塚」さんで絵付け体験を行ってきました。

絵付け体験ではお皿に将来の夢を描いていきます。

看護師や、サッカー選手、消防士など

それぞれが願いを込めて描いていきます。

絵付けが終わると、そのままそのそばにある

「カレーキッチンやまに」さんで昼食を頂きます。

制作したお皿は卒園式でお渡しいたしますので

楽しみにお待ち下さい。

体育教室

今日は今年最初の体育教室が行われました。

小堺先生に新年の挨拶をしてからスタートです。

なわとび大会が近いのでなわとびの練習を中心に行います。

ぜひお家でもご家族でなわとびの練習をおこなっていただき、

本番で子どもたちが一回でも多く跳べるように頑張りましょう♪

大掃除

今日は今年最後の保育園ということで

ひまわり組さんとさくら組さんがお部屋の

大掃除を行っていました。

今年一年お世話になった保育室や、椅子、テーブルに

感謝の気持ちを込めながらお掃除を行います。

保護者の皆様、今年一年大変お世話になりました。

新年もまたよろしくお願いいたします。

 

クリスマス誕生会

今日は12月生まれの誕生会が行われました。

誕生会のあとはクリスマスにちなんだゲームを楽しみます。

子どもたちが元気にゲームを楽しんでいると、

どこからともなく鈴の音が聞こえてきます。

大きなプレゼントをもったサンタさんがやってきてくれました。

そのあとはみんなで遊戯室に集まり会食を楽しみました♪

英語教室

今日はALTのジャスミン先生とアダム先生の英語教室がありました。

今回はクリスマスが近いと言うことでクリスマスにちなんだ英語を教えてもらいました。

ジャスミン先生が用意してくれたツリーに飾り付けを行います。

クリスマスまであと一週間。。。☆

ワクワク、ドキドキしながら当日を待つ子どもたちです♪

避難訓練

今日は火災を想定した避難訓練を行いました。

園長先生の園内放送を聞いて各クラス避難を開始します。

第一避難所に集合すると、さらに放送が入り、

火がガスに引火し爆発が起こる恐れがあると言うことで、

第二避難所へ避難をします。

日頃から訓練を行い、災害に備えて行きたいと思います。

避難訓練のあとは元気に外遊びを楽しむ子どもたちです。

お散歩

今日は近くの満福寺さんまでお散歩に出かけました。

お寺には上三川町の天然記念物に登録されている、イチョウの木があります。

大きなイチョウの木に子どもたちとてもびっくり!

たくさんの落ち葉に大喜びで楽しんでいました。

満福寺さんいつもありがとうございます。

総合消防訓練

消防署の方にお越しいただき、総合消防訓練が行われました。

まずは避難訓練を行い、避難の方法やお約束について消防士さんからお話を聞きました。

その後は消防車やはしご車などの車両見学です。

たくさんの車両に目を輝かせる子どもたち。

今回の体験を通して消防士を目指す子が出てくるかもしれません☆

消防署の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。