投稿者「蓼沼保育園スタッフ」のアーカイブ

第18回蓼沼保育園卒園式

晴天に恵まれた3月21日、第18回蓼沼保育園卒園式が行われました。

式は和やかな雰囲気の中、順調に進んでいきました。

卒園証書授与の時のひまわり組のみんなはとても素敵でした。

保護者の皆様のご協力とお心遣いで、心温まる卒園式となりました。

職員一同、お子様の健やかな成長を、心からお祈りいたしております。

ご卒園、おめでとうございます。

お別れ会

いよいよ卒園式を来週に控えるなか、年中児のすみれ組さんが

ひまわり組さんのためにお別れ会を行いました。

お別れ会ではひまわり組さんの将来の夢の発表や、

すみれ組からひまわり組へのプレゼントの手渡し、

各クラスの出し物など、楽しいひと時を過ごしました。

最後には全員でダンスを踊り、

すみれ組さんのあいさつで締めくくります。

ひまわり組さんにとってあと残り僅かとなった園生活。

元気に明るく過ごしていきたいと思います。

 

ALT

ジャスミン先生とアダム先生の英語教室がありました。

今回は動物の名前を英語で教えてもらい、動物園を作りました。

今日のALTが今年度最後となります。

ジャスミン先生、アダム先生一年間楽しい英語教室ありがとうございました。

避難訓練

今日は予告なしの避難訓練を行いました。

給食室からの火災の放送が入り、近くの保育者の指示に従って避難をします。

災害はいつ起こるかわかりません。日ごろから準備をして

園全体で災害に備えていきたいと思います。

ひな祭り誕生会

今日は3月生まれの子どもたちの誕生会を行いました。

まずは誕生児さんのお祝いから始めます。

大きな声でお友達からの質問に答えます。

誕生会のあとは保育者による出し物です。

〇?クイズを行いました。乳児組と幼児組がペアになって

クイズに挑戦します。

ひな祭りということでお給食はちらし寿司です。

3月生まれの皆さんお誕生日おめでとうござます♪

寒い朝に

さくら組の子どもたちが園庭に水を汲んだバケツや、

カップを用意して氷ができるか挑戦しました。

一夜明けて戸外遊びで確認してみると

カッチカチの氷が完成してました。

綺麗な氷に大喜びのさくら組の子どもたち。

その楽しそうな声に誘われてつくし組や。もも組の子ども達もやってきました。

それぞれの季節ならではの遊びをどんどん取り入れていきたいと思います。

 

避難訓練

今日は火災を想定した避難訓練を行いました。

給食室からの出火の放送が園内に流れ、

先生たちのお話をよく聞き、第一避難所へと避難します。

「お・か・し・も・ち」のお約束をよく守り、

スムーズに避難することができました。

体育教室

今日は体育教室がありました。

たくさん体を動かして元気に体育教室に参加しました。

そして今日は2月14日ということでお給食がバレンタインメニューでした。

ハートのごはんにハートのハンバーグかわいい給食に大喜び子どもたち。

大きなお口でもりもり食べていました♪