かるたとり大会 今日はかるたとり大会が行われました。 各お部屋で白熱した戦いが繰り広げられました。 ひまわり組、すみれ組の予選を勝ち抜いた子どもたちは遊戯室で決勝戦を行います。 そして上位の子たちはメダルをもらいます。 ひとりひとりが一生懸命頑張った素晴らしい大会になりました。
お別れ会 今日はあと少しで卒園を迎えるひまわり組さんに向けて、 すみれ組さんがお別れ会を開いてくれました。 舞台に上がったひまわり組さんは大きな声で 名前、小学校名、将来の夢を大きな声で発表します。 その後はすみれ組さんが手作りのプレゼントを渡します。 さらには各クラスの出し物をみんなで観ました。 お給食も今日は特別メニューです。 ミートスパゲッティにポテトサラダ、チキンナゲットなどなど さらにはデザートにゼリーも付きます。 ひまわり組さんの園生活も残りわずか。 笑顔で元気いっぱいに過ごして行きたいと思います。
英語教室 今日は久しぶりのジャスミン先生の英語教室がありました。 今日はたべものの英単語を教えてもらいました。 「Apple」や「Strawberry」などの子どもたちも大好きな食べ物が登場。 楽しみながら英語に慣れ親しむことが出来ました。
交通安全教室 今日は交通安全教室が遊戯室で行われました。 今回は寒いときの道路の歩き方のお話を聞きました。 寒いとついしてしまう行動に様々な危険が潜んでいます。 ポケットに手を入れて歩いていると転んだ時に手がつけない、 フードをかぶって歩いていると周りの音や視界が遮られ危険を察知しにくくなる、 等々ついやりがちな行動に事故や怪我につながる危険が隠れています。 ぜひご家庭でも冬の歩き方についてお話してみてください。 また保育園と本郷小学校さんの間の道路は冬の時期なると路面が凍結しやすくなります。 保護者の皆様、送迎の際には気をつけてお越しください。
クリスマス誕生会 今日は12月生まれのお友達の誕生会が遊戯室で行われました。 楽しく誕生会を行い、クリスマスのお歌を唄っていると、 「リンリンリンリン」とどこからか鈴の音が聞こえ、サンタさんが来てくれました。 サンタさんの登場に子どもたちも大喜び。質問をしたり、プレゼントをもらったり、 楽しい時間を過ごすことが出来ました。 12月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます☆
避難訓練 秋が深まり、乾燥が厳しくなると火事が多くなります。 そこで今日は火災を想定した避難訓練が行われました。 園庭で楽しく遊んでいると、笛の音が園内に響き渡ります。 「給食室から火の手が上がりました」と園内放送が流れ、 子どもたちは活動を中断し、近くの保育士の指示に従い、 第一避難所へと避難していきます。 ぜひこの機会にご家庭でも災害時の約束の確認をしてみてください。
英語教室 今日は町のALTによる英語教室がありました。 今回はハロウィンが近いということでジャスミン先生が魔女に変身です。 ハロウィンに関係する言葉を教えてもらい、色塗って楽しみました。 ぜひご家庭でもハロウィンを楽しんでみてください♪