今日は子どもたちが楽しみにしていたカルタ取り大会が行われました。
朝から気合十分の子どもたち。中にはちょっぴり緊張気味のお友達も。
真剣な顔つきで取り組む子どもたち。結果はどうなるのか。
各クラスの上位にはメダルが授与されました。
勝って笑顔の子もいれば、負けて悔し泣きする姿も。
ひとりひとりが頑張った素晴らしいカルタ取り大会となりました。
ぜひご家庭で今日の頑張りをたくさん褒めて上げてください♪
昨日、上三川町にも初雪が舞い、子ども達も大喜び。
しかし雪が降ると危険なことも増えていきます
そこで今回交通安全教室のテーマは「冬の歩き方」です。
寒くなるとつい、ポケットに手を入れたり、フードを被ったりなどしてしまいますが、
ポケットに手を入れてしまうと、転倒した際に手が付けなかったり、
フードを被っていると周りの音が聞こえにくくなり、危険を察知しにくくなるなど
マイナスな面が多く見られます。
手が寒い場合には手袋をする、顔周りが冷たければマフラーをしたり、帽子を被るなど
防寒対策と安全対策の両方をバランスよく取り入れて行きましょう。
※保育園南側、本郷小学校さんとの間の道路は冬期は路面が凍結しやすいので
お子さまの送迎の際にはお気をつけいただき、安全に保育園までお越しいただければと思います。