保育園」タグアーカイブ

誕生会

今日は1月生まれのお友達の誕生会が行われました。

今月は1月のお誕生児さんに加えて12月お休みで参加出来なかった

お友達も含めて総勢12名での誕生会です。

誕生日のお友達には園長先生からバースデーカードのプレゼントです。

誕生会が終わるとみんなで「じゃんけん列車」を行いました。

つくし組さんからひまわり組さんまで参加して長い列車の完成です。

12月生まれ、1月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます♪

 

絵付け体験

今日はひまわり組の子どもたちが幼稚園のバスに乗って

上三川保育園の年長児さんと一緒に

益子町にある「やまに大塚」さんへ行ってきました。

やまにさんに到着するとまずは絵付け体験です。お皿に将来の夢を描いていきます。

絵付けが終わると隣にある「カレーキッチンYAMANI」さんでお昼を食べます。

そして真岡市にある、「ハイトラ運動公園」で大型遊具を楽しんできました。

広々とした公園に子どもたちも大喜び♪事故や怪我なく楽しんでくることが出来ました。

体育教室

今日は今年始めての体育教室が行われました。

久しぶりの体育教室に子どもたちも「小堺先生くるかな」「なにやるのかな」と

朝からそわそわ楽しみにしていました。

体育教室が始まると遊戯に元気な声が園内に響き渡ります。

今年も事故や怪我なく活動して行きたいと思います。

交通安全教室

今日は交通安全教室が遊戯室で行われました。

今回は寒いときの道路の歩き方のお話を聞きました。

寒いとついしてしまう行動に様々な危険が潜んでいます。

ポケットに手を入れて歩いていると転んだ時に手がつけない、

フードをかぶって歩いていると周りの音や視界が遮られ危険を察知しにくくなる、

等々ついやりがちな行動に事故や怪我につながる危険が隠れています。

ぜひご家庭でも冬の歩き方についてお話してみてください。

また保育園と本郷小学校さんの間の道路は冬の時期なると路面が凍結しやすくなります。

保護者の皆様、送迎の際には気をつけてお越しください。

あけましておめでとうございます♪

保護者の皆様、新年あけましておめでとうございます。

本日より保育開始ということで子どもたちは初詣にでかけました。

全クラス合同でお散歩にでかけます。神社につくとみんなでお祈りです。

今年も一年、事故や怪我なく過ごして行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

大掃除

今日は今年最後の保育園ということで園内では大掃除が行われました。

一年間の感謝の気持ちを込めながらお部屋をキレイにしていきます。

掃除を頑張ったあとはおいしい給食です。今回のメニューは「カレーライス」です。

今年一年、保護者の皆様には大変お世話になりました。

職員一同感謝を申し上げます。

新年もまたよろしくお願い致します。

今年最後の体育教室と英会話教室

今日の体育教室と英会話教室は幼児組さんのお休みが多くいたので

急遽たんぽぽ組さんにも参加してもらいました。

初めての体育教室と英会話教室にちょっぴり緊張気味なたんぽぽ組さんですが、

なれてくると元気に参加することが出来ました。

小堺先生、イアン先生一年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします☆

避難訓練

今日は避難訓練が園庭で行われました。

今回給食室の火災に加え、爆発の危険も想定し、

第一避難所からさらに第二避難所へ避難しました。

第二避難所は隣の本郷小学校さんの駐車場となります。

先生たちのお話を聞き、スムーズに避難することが出来ました。

今後も園全体で防災意識を高めて行きたいと思います。

 

お散歩♪

今日はひまわり組とたんぽぽ組がお散歩に出かけました。

保育園の近くの農道をのんびりと歩きます。

晴れ渡った青空の下、元気にあることの出来た子どもたち。

仲良く手を繋いでお散歩することが出来ました♪