避難訓練

今日は6月の避難訓練が行われました。今回は竜巻からの避難となります。

竜巻の場合は園舎の中の窓から離れた位置に避難します。

そして毛布などを上から被り、飛散物から身を守ります。

大気が不安定になりやすいこの時期は竜巻が起こりやすくなります。

避難方法をしっかり確認し、園全体で準備をしていきたいと思います。

 

 

第18回蓼沼保育園運動会

6月8日土曜日、第18回蓼沼保育園運動会が行われました。

この日に向けて一生懸命練習を重ねてきた子どもたち。

保護者の方に見守られながら元気には発表することが出来ました。

天気にも恵まれ素晴らしい運動会となりました。

保護者の皆様お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

楽しい給食

今回は子どもたちが楽しみにしているお給食を紹介します。

今日のメニューは子どもたちの大好きなハンバーグです。

たくさん活動を行っておなかがペコペコな子どもたち。

大きなお口でもぐもぐ食べて元気いっぱいです♪

英語教室

ALTのジャスミン先生による英語教室が行われました。

カードやお人形さんを使って楽しく英語に触れて行きます。

日本以外にもいろんな文化が有ることを子どもたちに

少しずつ知っていって貰えればと思います。

体育教室

園庭で元気に体育教室が行われました。

さくら組さんは運動会に向けてかけっこの練習をしています。

すみれ組さんやひまわり組さんも練習をしていますが

本番までのお楽しみにしていただければと思います。

その後は戸外遊びを楽しんださくら組さんでした。

避難訓練

今日は火災を想定した避難訓練を行いました。

給食室からの出火ということで第1避難所へ避難します。

先生のお話を聞いてスムーズに避難することが出来ました。

また避難と同時に担当の職員は園内に残っている園児はいないか確認をします。

職員一同がしっかりと連携を図り、災害時に備えて行きたいと思います。

英語教室

ジャスミン先生とアダム先生の英語教室が行われました。

子どもたちもなれた様子で「Hello」と声をかけています。

子どもたちの耳は大人よりも素直なため、

英語の先生のネイティブな発音もしっかり聞き、発音しています。

楽しみながら英語に慣れ親しんで行きたいと思います。

誕生会

今日は、5月生まれの誕生会が行われました。

一人づつインタビューに答える子どもたち。少し恥ずかしそうにしながら、お名前や年齢、将来の夢など発表することができました。

園長先生からプレゼントをもらったあとは、楽しみにしていた先生の出し物の時間です。

今日は、お誕生児さんが前に出て、プレゼントボックスのカードを選びました。箱の中から何の動物が出てくるかな。みんな、箱に描いてあるヒントから動物を当てていました。