中学生の園訪問

今日は本郷中学校の3年生が家庭科の授業の一環で園訪問に来てくれました。

5歳児から1歳児までのクラスに分かれ、活動を行います。

それぞれの年齢に合わせて中学生のみなさんがいろいろ考えてくれました。

紙ヒコーキや、ちぎり絵、コマ回しなどたくさんの種類があります。

最後に年長児の子どもたちから中学生のお兄さんお姉さんにメダルのプレゼントです♪

本郷中学校の皆さん今日はありがとうございました。

 

誕生会

今日は9月生まれのお友達の誕生会が行われました。

園長先生にお名前を呼ばれると手を上げて元気にお返事をします。

バースデーカード受け取る顔はとっても嬉しそうです。

誕生会のあとはみんなで「ジェスチャーゲーム」を行いました。

様々なものを声を出さず体の動きだけで表現します。

お家でも簡単に出来ますのでご家族で楽しんでみてください☆

9月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます♪

保育参観【年中】

今日は年中児すみれ組さんの保育参観が行われました。

遊戯室で親子でロケットを制作します。

初めは子どもたちだけでロケットのパーツを作ります。

少しずつ作業が難しくなるといよいよ保護者の方の登場です!

親子で力を合わせてロケット制作に取り組みます。

最後は完成したロケットを空高く打ち上げました。

お忙しい中ご参加頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

ORIGAMIフェスティバルにむけて

9月9日(土)から9月18日(月・祝)まで開催される、

「第3回 ORIGAMIフェスティバル」使用するパネルの制作を

保育園でお手伝いをさせていただきました。

大きなパネルに色分けされた折り紙を貼り付けて行きます。

完成したものはいきいきプラザ内に展示されますので

ぜひお子さまと一緒にお出かけついでに見に行ってみてください♪

ORIGAMIフェスティバル HPはコチラ

 

保育参観【年長】

今日は年長児、ひまわり組の保育参観が行われました。

大好きなお父さん、お母さんに見守られながら、

ちょっぴり緊張しつつ元気に参加する子どもたち。

今回の活動は「英会話教室」です。

ALTのジャスミン先生と楽しく英語に慣れ親しんでいきます。

お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。

 

食育学習

今日は上三川町にあるスーパー「カスミ」さんで行っている

「5ADAY食育学習」に参加しました。

子どもたちにもわかりやすく、イラストや簡単なゲーム、DVDを使って教えてくれました。

出てくる食べ物を見て子どもたちも「食べたことあるー!」と嬉しそうです。

引き続き食育を通して楽しいお給食の時間を保育園でも作って行きたいと思います。

体育教室と英会話教室

今日は体育教室と英会話教室が元気に行われました。

小堺先生やイアン先生を見つけると大喜びの子どもたち。

お部屋や遊戯室の楽しそうな声が事務所まで届いていました。


【 保育園からのお知らせ 】

連絡網でもお知らせしたように、お盆明けから発熱や咳、鼻水などの体調不良や、

園関係者でも新型コロナウイルスの陽性者が出始めています。

体調がすぐれない場合は早めの受診をお願い致します。

ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。


 

感触あそび♪

たんぽぽ組さんからなんだか楽しそうな声が聞こえてきます。

お部屋を覗いてみると寒天を使った感触遊びを行っていました。

冷たくて柔らかい感触を手の中いっぱいに楽しむ子どもたち。

普段とは少し違った活動に大喜びです。

暑い日にぴったりのひんやり冷たい寒天遊び。

ぜひお家でもチャレンジしてみてください♪