体育教室 朝夕の寒さが厳しくなり、冬の訪れを感じられるようになりました。 そんな寒さにも負けず子どもたちは元気に体育教室に参加しています。 今日は大繩を使って体を動かします。 縄跳んだりくぐったりと様々な使い方を楽しみます。 来週はいよいよ発表会です。このお休みで体調を整えていただき、 元気に発表会を迎えられるようにしましょう。
りんご狩り 年長児【5歳児】クラスのひまわり組さんが上三川保育園の年長児さんと一緒に しらさぎ幼稚園のバスをお借りし、宇都宮市にある「菊池りんご園」さんまで りんご狩りに行ってきました。 りんご園さんに到着するとさっそくりんごのいい香りがしてきます。 園の方にお話を聞いてさっそくりんごを選びます。 「どれがいいかな」「こっちのほうがあかいかな」 真剣な眼差しでりんごを選んで行きます。 一人2つずつりんごを選んで子どもたちも大喜び。 菊池りんご園さん本日はありがとうございました。
交通安全教室 今日は遊戯室で交通安全教室が行われました。 身近にある危険な場所についての紙芝居を見ました。 行楽の秋を迎えるとお出かけする機会も増えることかと思います。 その際に大人にとってはなんてことない場所でも 子どもたちにとっては大きな危険が潜んでる場合があります。 事故や怪我のないようにお出かけを楽しみたいですね。
保育参観【年少】 本日は延期となっていた年少児さんの保育参観が遊戯室で行われました。 今回は親子で体育教室に参加をしていただきます。 まずは準備運動をしっかりと行います。 体が温まってきたら早速親子で一緒に体を動かしていきます。 大好きなお母さんやお父さんと一緒の活動に子ども達もニッコニコ☆ 保護者の皆様本日はお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
チャレンジクッキング 今日はひまわり組さんがチャレンジクッキングを行いました。 今回のメニューは「ピザ」です。 エプロンに三角巾、ビニール手袋をつけていざ挑戦です!! ピザ生地にトマトソースを塗って、たまねぎ・ピーマン・ウインナー・コーンと 具材をのせていきます。「おいしくなーれ」とおまじないもかけました。 そして15時のおやつの時間、美味しそうなピザの完成です。 子ども達も大喜びで食べていました☆
英語教室 今日は町のALTによる英語教室がありました。 今回はハロウィンが近いということでジャスミン先生が魔女に変身です。 ハロウィンに関係する言葉を教えてもらい、色塗って楽しみました。 ぜひご家庭でもハロウィンを楽しんでみてください♪
ミニ遠足 今日は幼児組の子ども達が親水公園までミニ遠足に出かけました。 秋晴れの心地よい天気の中、保護者の方に用意して頂いた、 水筒やレジャーシートを持っていざ出発です!! 公園に着くとまずは水分補給を行い、エネルギーを充電してから遊びます。 たくさん遊んだあとはお弁当の時間です♪ お外で食べるお弁当は一段と美味しく感じられます。 保護者の皆さま、ミニ遠足へのご協力ありがとうございました。
お散歩 今日はたんぽぽ組さんが小学校方面へお散歩に出かけました。 手作りの双眼鏡を持って秋を探しに出発です。 保育園の周りには少しずつ秋の便りが届いているようで ぜひお家の近くに秋のお知らせが届いてないか お子様と探して見てください☆
誕生会 今日は10月生まれの誕生会が行われました。 お誕生日のお友達がいつも通り前に出てお祝いをしていると どこからともなく怪しい声が、、、 なんと10月はハロウィンということで魔女さんが保育園に遊びに来ました。 たくさんのゲームを持ってきてくれた魔女さん 子ども達も大喜びで遊びます。 もちろんちいさなクラスにも持ってきてくれました。 そしてお給食もお誕生会のお楽しみメニューです。 10月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます♪