風が強く寒い一日となった今日は遊戯室で元気に体育教室が行われました。
今日は鉄棒や跳び箱などを使って体を動かします。
また簡単なゲームを取り入れ、考えながら運動することで
手や足の連動が高まり、体を思い通りに動かせるようになり、
運動時の怪我もすくなっていきます。
ぜひご家庭でもしっかりと体を動かし怪我のしにくい体を作って行きましょう。
今日は豆まき誕生会が行われました。
まずは2月生まれのお友達のお祝いからはじめます。
王冠をかぶって素敵に登場し、みんなの前で質問に答えます。
誕生会が終わると今度は豆まきの時間です。
つくし組さんともも組さんはお部屋の中で豆まきです。
ダンボールオニさんの口の中に豆を投げ入れます。
たんぽぽ組さんか上のクラスは園庭に来たオニさんにまめを投げます。
まずオニに投げる豆を園庭から探し出します。
そして見つけた豆をオニに投げて子どもたちのお腹の中いる、
「泣き虫オニ」や「いじわるオニ」をやっつけます。
本日子どもたちが制作したオニのお面と豆まきボーロを持ち帰りますので
お家でもご家族で節分を楽しんで見てください。
ちなみにお給食は節分にちなんで手巻き寿司がメニューでした☆
2月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます。