交通安全教室 今日は遊戯室で交通安全教室が行われました。 紙芝居を使って危険な遊びや、場所についてお話を聞きました。 どんな所で遊ぶのが危険なのか、今回紙芝居であがったのが「川の近く」「工事現場」です。 どちらもニュースで事件や事故の現場として取り上げられることが多い所となっています。 その他にも危険な場所、行ってはいけない所がたくさんあるかと思います。 お子さんと一緒にお家の近くにどんな危ない場所があるか確認してみてください。
誕生会 今日は11月生まれのお友達の誕生会が行われました。 小さなクラスはお部屋で、大きなクラスの子どもたちはマスクをして遊戯室で誕生会です。 園長先生からのプレゼントや職員の出し物など楽しい時間を過ごしました。 さらにお給食はお楽しみメニューということでかわいい絵皿で配膳です。 さくら、すみれ、ひまわり組では毎日お当番さんがおり、 お給食の配膳など毎日お手伝いしてくれています。 お誕生日の皆さんおめでとうございます!!
体育教室 園庭で元気な声が聞こえてきます♪今日は毎週金曜日の体育教室です。 今回はどのクラスもなわとびを使った活動です。 年が明けると保育園では「なわとび大会」が行われます。 この時期から少しずつ練習を行い、本番に向けて頑張っています。 ぜひご家庭でもなわとび練習を行ってみてください☆ 玄関にひまわり組さんが飾り付けてくれたクリスマスツリーが 準備できましたので送迎の際にぜひご覧ください。
お散歩 今日は親水公園まで幼児組さんたちがお散歩に出かけました。 親水公園につくと元気に遊ぶ子どもたち。公園の木々もすっかり秋の装いになっており、 色鮮やかな紅葉に子どもたちも「きれいだね」とお話していました。 ぜひ機会があるときにご家族の皆さんで出かけてみてください♪
お楽しみ給食 今日のメニューは子どもたちが大好きで楽しみにしていた、「チキンカレー」です。 大きなお口でもぐもぐと美味しそうに食べる子どもたち。 園内でも1位、2位を争う人気メニューです☆ たくさん食べて今日も元気いっぱいです!!
りんご狩り 今日はひまわり組の子どもたちが楽しみにしていたりんご狩りに行ってきました。 行き先は宇都宮にある「菊池りんご園」さんです。 上三川保育園の年長児さんと一緒にりんご狩りを楽しんできました。 りんごの甘い香りに子どもたちもうっとり。 自分たちでよく選んでりんごを取ってきました。 ぜひご家族でお休みの日に行ってみてはいかがですか。
お散歩 今日はもも組さんとさくら組さんが保育園の近くをお散歩に出かけました。 小さな秋を見つけて嬉しそうな子どもたち。 もうすぐ秋が終わり、冬がやってこようとしてます。 寒さに負けない体作りをして、元気に過ごして行きましょう。
体育教室 今日も園庭からは元気な声が聞こえてきます 毎週金曜日、幼児組さんの体育教室の日となります。 青空が気持ちよく広がり、運動日和となり、 大型遊具や、鉄棒などを使い元気いっぱいに体を動かしました。