日々の様子」カテゴリーアーカイブ

朝のご用意

今日は保育園の朝のご用意の様子を簡単にご紹介します。

『 おはようございます! 』 と保護者の方と元気に登園♪

お部屋に入ってカバンをテーブルの上に置くと、

まずはカバンからタオルを取り出し、タオル掛けにかけます。

DSCN2135DSCN8801

部屋に戻りカバンからシールノートを取り出し、

出席シールを今日の日付の場所にきちんと貼って…

DSCN8802DSCN2131

シールノートをカバンにしまったら、

きちんとカバンが閉めてからロッカーに片付けます。

DSCN2138

全部出来たら、ロッカーから帽子を出して

『行ってきまーす♪』と元気に外へ遊びに出かけます☆

今日もみんなが楽しそうに遊ぶ声が園庭に響いていました(*^0^*)

サツマイモ苗植え☆

今日はすみれ・ひまわり組がサツマイモの苗を植えました♪

少し高くなった畝に穴を掘って、

その上に苗を寝かせたら、やさしく土をかけてあげます。

DSCN2444DSCN2443

みんなも先生の説明をよーく聞いてから、

苗を2本ずつ持って畝と畝の間に入って行きます。

さあ、苗植えの開始です!

DSCN2447DSCN2448DSCN2449DSCN2450

やさしく土をかけてあげながら、

「どこにお芋は生えてくるんだろう?」

「大きく育つかな?」

みんな色々なことを考えながら苗植えを楽しんでいたようです☆

DSCN2454DSCN2457DSCN2459DSCN2458

最後にお水をしっかりあげたら完了です。

収穫は10月の予定!

子ども達も、今からその日が待ち遠しい様子でした (≧∇≦)

水遣り☆

ここ最近の陽気が作物をどんどん大きくしてくれています。

4月に種をまいたニンジンも順調に成長中!

晴れている日は子ども達が水遣りや草むしりをしてくれます。

今日もたんぽぽ組さんが畑でお仕事♪

DSCN2432DSCN2433DSCN2437DSCN2435

草をとって水をあげて…

『 早く大きくなーれ o(*^^*)o ?』

明るく元気な声が畑から聞こえてきました☆

給食(さくら組)☆

週の始めの月曜日。

今日は快晴で子ども達も元気に外遊びを楽しんでいました♪

給食の時間にさくら組に行ってみると…

テラスに机を出して給食の準備をしていました☆

外の景色や空気を感じながら食べるご飯。

みんないつもに増して食が進んでいたようでしたよ (≧ ≦)

DSCN2423DSCN2420DSCN2419DSCN2421

体育教室☆

金曜日は体育教室の日です♪

今月は戸外では鉄棒を中心に運動しています。

準備体操が終わったら、鉄棒の場所まで走って整列です!

DSCN2393

さくら組はぶら下がりなど体を支える運動。

DSCN2396DSCN2400

すみれ組は腕支持から、前回り降りといった一連の運動まで。

DSCN2403DSCN2407

ひまわり組は逆上がりを練習していました☆

DSCN2409DSCN2412

終わった後は集団遊びやゲームなどを行うこともありますが、

今日はひまわり組はみんなでサッカーをしていました。

DSCN2415DSCN2417

体を動かすことが大好きな子ども達ですが、

体育はしっかりお話を聞いて取り組まないと

ケガに繋がることもあります。

保育園のみんなも運動の時はちゃんと先生の話を聞きながら、

ルールや順番、体の動かし方をしっかり学んでいます。

今日も元気いっぱい運動する姿がたくさん見られましたよ (*^-^*)

避難訓練

今日は5月の避難訓練。

外遊び中に火災発生の放送が流れました。

「先生のお話を良く聞いて避難して下さい。」

という放送をみんなちゃんと聞いていたようで、

『お・か・し・も』 

( 「お」 … おさない ?? ?  「か」 … かけない 

  「し」 … しゃべらない   「も」 … もどらない )

のお約束をまもって安全に避難することが出来ました♪

DSCN2379DSCN2380

雨日和

予報では今週は雨の日が続きそうです。

長靴を履いて、傘を差して、水溜りを飛び越えながら、

憂鬱になりそうな雨でさえ、楽しみに変えてしまう子ども達ですが

やっぱり外で遊べないのは残念な様子…。

そんな雨の日は外で遊べない分、

お部屋の中で色々なことをして遊ぶ姿が見られます。

朝、登園して用意が終わると、折り紙やパズル、ブロックなど、

それぞれのお部屋で楽しく過ごしています♪

DSCN2334DSCN2338

そんな中、さくら組におじゃましてみると…

今日はお部屋でマット遊びをしていました☆

DSCN2348DSCN2353DSCN2357DSCN2361

マットの感覚に慣れるようゴロゴロしてみたり、

マットで綱引きをしたり♪

前転の練習もしていましたよ (*^-^*)

雨の日でも子ども達はとっても元気です!

あわあわ遊び☆

今日は一気に天気も回復!蒸し暑い一日となりました。

園庭の桜の木の下では、もも組さんが泡遊びをしていました♪

DSCN2312DSCN2315

先生が作ってくれた『あわ』をおもちゃのコップに入れてくれます。

モコモコの形をした不思議な触感…

初めはドキドキしてちょっとビックリしていたおともだちも、

だんだん泡の楽しさに慣れてきたようで、

自分からバケツに手を入れて手触りなどを楽しんでいました♪

不思議な泡はみんなを虜にしたようです (*^^*)

DSCN2316DSCN2320DSCN2328DSCN2321DSCN2331DSCN2323DSCN2327DSCN2332

遠足の思い出♪

雨が降っていて肌寒い一日となりました。

子ども達も外で遊べなくて少し残念そうです。

今日、すみれ組・ひまわり組はお部屋でお絵描きをしていました☆

クレヨンを手に何を描いているのかな?

DSCN2285DSCN2286DSCN2287DSCN2288

今日のテーマは遠足だったようです♪

SLの姿や、煙の臭い、窓からの景色や線路を走る音…

心の中に残っている楽しい遠足の思い出。

それらを思い出しながら、

みんな一生懸命クレヨンを動かしていました☆

DSCN2294DSCN2291DSCN2293DSCN2292

今度の遠足は秋の親子遠足!

今からそれが待ち遠しいようです (>▽<)

配膳給食♪

今日はみんなの楽しみにしていた配膳給食☆

カレーの日です!

調理員さんが大きなお鍋を持ってお部屋まで来てくれました♪

DSCN2175

みんな順番に並んでお皿にカレーをよそってもらいます(≧∇≦)

『いっぱい下さい!』 と元気にお願いする子も見られましたよ☆

DSCN2177DSCN2180DSCN2179

みんなが揃ったら…

?『いただきまーす♪』

大好きなカレーをお腹いっぱい食べました☆

おかわりもあって、大満足の給食でした(=^_^=)

DSCN2173DSCN2183DSCN2184DSCN2186