日々の様子」カテゴリーアーカイブ

クリスマス制作の紹介(^O^)

明日はクリスマスイヴ☆明日はサンタクロースが保育園に来てくれる日♪

子供達は、楽しそうに制作を仕上げていました。

もも組さんもかわいいツリーや飾りいっぱいリースを作りました!

たんぽぽ組は、ツリー帽子☆さくら組は、窓からサンタのリース☆

すみれ組は、おしゃれなリースです(⌒▽⌒)

ひまわり組さんは、お手紙付きのリースです!

明日持ち帰りますので是非お家でも飾って下さいね(≧∇≦)

避難訓練を行いました!

毎月行っている避難訓練。今日は地震に備えて避難訓練を行いました。

小さな地震が起きたら、机の下に入って静かに待ちました。そして、大きな地震が起きたら保育士の指示で園庭の中央に集まります。

子供達は保育士の話をしっかり聞いて避難の仕方を確認しました。

時々、ドキッとする地震がまだ起きていますので、日々念頭に置きながら過ごしていきたいと思います。

 

保育園でもきちんとさんです。

明日の発表会を控え、今日も練習を頑張った子供達。

給食の後ののんびりとした時間のひとコマでス。

園児服をきちんとたたむ、すみれ組さん。お兄さん、お姉さんになりました。

おうちで、お洗濯物をたたむお手伝いもバッチリですね。

明日はいよいよ発表会です。

子供達が今まで頑張ってきた事を褒めてあげたいと思います。

クリスマス制作☆

今日は、さくら組とひまわり組がクリスマス制作をしていました。

どんな素敵なクリスマスの飾りができるのかな?

完成までもう少し…。クリスマスが待ち遠しい子供達です。

「サンタさんが見てるよ!」の一声で、大変身する魔法の言葉(^O^)

早くお部屋に飾れるように頑張って制作していました!

 

残さず食べるよ!!

お遊戯会ごっこも終わり、楽しいお給食の時間です(^?^)

「今日の給食はなぁに??」毎日の給食が楽しみな子供達!

今日の給食の献立は、中華丼・中華スープ・バナナです!

みんなで仲良くいただきま?す!野菜たっぷりの中華丼。でも子供達は残さず食べられました!

 

ひまわり組 掃除係!

就学へ向けてお昼寝が終了したひまわり組は、小さなクラスが寝ている時間に掃除をしてくれています!

下駄箱・テラスの掃き掃除を頼まれて、はりきって取り組んでいます。

毎日継続して行っていたら、ほうきの持ち方も上手になり、手早く掃除をする姿はとても頼もしいですよ!

掃除の他にも、小さなクラスのお昼寝のお手伝いをお願いすることもあり、ひまわり組さんにトントンしてもらうのは小さい子も大好き!

毎日保育園で大活躍のひまわり組さんです☆

 

 

 

発表会総練習☆

早いもので今年の発表会まであと1週間程。

今日は発表会前の総練習1日目が行われました♪

衣装を着て本番同様の雰囲気の中、舞台に立った子ども達は、

少し緊張を見せながらも、素敵な演技を見せてくれていました☆

残念ながら、詳しい舞台の様子は本番までのお楽しみ。

保護者の方にさらに素敵な姿をお届けできるよう、

子ども達と一緒に頑張っていきたいと思っています (≧∇≦)

 

リレー遊びしました!

発表会の練習の合間の時間で、ひまわり組さんは外でキックボード遊び!

「何か競争して遊びたい・・・」そんなひまわり組さんが決めた遊びは・・・3つのグループに分れて、どのチームが早くゴールできるか競争です!

競争となると力が入り、夢中でキックして前に進みます☆

大きな声で友達を応援しながら、楽しめました!

 

 

 

しっかり手洗い☆

排泄後や食事の前後は、手洗いを行っています。寒くなってくると、水が冷たくて急いで済ましてしまいがちですが、

しっかり行わないとばい菌が残って風邪の原因に(;_;)

石鹸をつけて泡立てて丁寧に行い、健康に過ごせるように子供達へ呼びかけていきたいと思います!

 

 

室内遊び!

おままごと遊びが大好きなたんぽぽ組さん☆

今日は、レストランごっこやお医者さんごっこをしてとっても楽しそうです!

「おなか痛いですか??」「お薬ですよ?」などと会話も飛び交います。小さなお医者さんが大活躍していました!

レストランのメニュー表を見て「これがいーな♪」お友達に注文してお料理が運ばれてきます☆たくさんのごっこ遊びで子供たちの笑顔が見られましたo(^▽^)o