お楽しみ給食♪ 連休明け、子どもたちは元気に登園してきてくれました。 お休み中の話をたくさん聞かせてくれた子どもたち。楽しい連休を過ごせたようですね。 今日は、ゆったりとした時間をすごした後、給食の時間となりました。 「お楽しみ給食」のメニューを楽しみにしていた子どもたち。ランチプレートには、こいのぼりのオムライス! 見た目で楽しんだ後は、おいしくいただきました。大きい子はおかわりもあり、大満足の子どもたちでした。
テラスで給食日和♪ 春風が吹き抜けるさわやかな季節になりました。今日は、テラスでお給食を楽しんでいましたよ。外の空気を吸って食べるお給食は、更に食欲を増進させてくれました。 明日から、保育園も長い連休に入ります。お休み明けに、また元気なみんなに会えるのを楽しみにしていますね♪
こいのぼりできたよ! どのクラスも先週からこいのぼり製作を楽しんでいました。たんぽぽ組のこいのぼりは、絵の具を使ってスタンプ遊び!お友だちがやっているのを見て「ぼくも!わたしも!やりたいな♪」色を選んでペッたんペッたんするのが楽しい様子でした!出来上がったこいのぼりを嬉しそうに持つたんぽぽ組さんです☆
元気に体育教室! 今日は、体育教室の日です。毎回準備体操からスタート!ぶつからないように、間隔をあける事も覚えました。すみれ組さんは、ひまわり組さんと一緒に大きな声で掛け声しながら参加することができましたよ。 今日は、マット運動!いろいろな動物に変身して模倣運動をしました!何度も挑戦するうちに上手になり、褒められると子どもたちも自信を持って取り組めていました★ 他のクラスのお友達も、今日は戸外に出て好きな遊びを楽しんでいるようでした!また来週たくさん遊びましょうね☆
体験学習「のびるば」 さくらの木も葉桜に衣替えし、風の気持ち良い日が続いています。 ひまわり組では、絵カードを使って「しりとり遊び」をしていました。先生からもらったカードをしりとりになるようにつなげていきます。 お友だちと一緒に挑戦!「できた!」上手につなげられてとても嬉しい様子のひまわり組さん♪違うカードも使ってたくさん楽しみました。 遊びが終わったら、椅子に着席して「みてみてシート」 一人一人シールを使ってしりとりにチャレンジしました♪ 今後も集団での気づきを広げることを大切にした「のびるば」の教材を取り入れ、子ども達の興味を引き寄せるきっかけづくりになれたらと思います。
お給食♪ 今日もお部屋から楽しい歌声が聞こえてきます♪「朝の歌」や「グーチョキパー」など音楽に合わせて歌うたんぽぽ組さん。 避難する合図のお話の時間では静かに聞くことができました! 沢山遊んだ後は、おいしいお給食の時間です☆今日はお給食の先生がお部屋に来てカレーをかけてくれる日ということもあり、子どもたちにも楽しいひとときになりました。 カレーをたくさんかけてもらってとっても満足そうな笑顔のこどもたち。「ありがとうございました」とお給食の先生にご挨拶できました!
お散歩☆ 春風に誘われてすみれ組、ひまわり組のお友だちは、小学校方面まで散歩に出掛けました。小学校の側を通ると、新1年生にも出会いました。 ますます自分たちが一つ大きくなった事を実感したようです。 きれいな季節のお花を沢山見つけ会話もはずみ、楽しいお散歩になりました☆
楽しい英会話教室☆ 心地よい暖かさの中、園庭で元気に遊ぶ子ども達の声が響いています。 今日は、体育教室や英会話教室の日です。新しい英会話講師 Jason Gibson(ジェイソン・ギブソン)先生が来園し一緒に歌を歌ったり体を使ったり過ごしました。 さくら組さんは始めての英会話にチャレンジしました。ドキドキ緊張していた子どもたちもぬいぐるみのテディ先生とお話したりしているうちに笑顔がたくさん見られましたよ! 次回の英会話教室も楽しみになりました☆
元気な一日スタート! 暖かい春の日差しがたっぷりと感じられる日になりました、少しドキドキ、緊張ぎみの子供達たちもみんなと歌っているうちに気持ちがほぐれ、笑顔も見られるようになってきました。 園庭に整列し、体操・マラソンをして元気な一日がスタート!元気な掛け声が出ていましたよ☆ もも組さんは、保育園の近所までお散歩に出掛けましたよ。ヨチヨチ歩きのお友だちもお散歩したり、外の景色を眺めたりして過ごしました☆
体育教室☆ 幼児組のお友だちは、体育教室がありました。 さくら組さんは、初めての体育教室でしたが、笑顔で楽しく体を動かすことができました。 アンパンマンのゲームをしたり、トーマスになって線路の上を走ったり、講師の先生のお話をよく聞きながら行っていましたよ。 毎週金曜日が楽しみですね。