今日は7月生まれのお友達をお祝いする、七夕誕生会が行われました。
お誕生児さんは前に出て大きな拍手をみんなからもらいます。
そして七夕ということで天の川ゲームを行いました。
そしてたくさん体を動かしたあとはおいしい給食です。
今日も元気に過ごしました☆
7月生まれのみなさんお誕生日おめでとうござます。
今日は蓼沼保育園に新しいおともだちがやってきました。
金魚さんとメダカさんです。どちらも上三川町にあります、
「Ripple Marks HAIR (リップルマークヘアー)」さんから頂きました。
さっそくひまわり組のお当番さんの餌をあげてもらいました。
これから元気に育っていってもらえればと思います。
リップルマークヘアーさんのホームページはこちら
https://www.ripple-marks-hair.net/
今日のお給食は密かな人気メニュー「まぜまぜ煎り納豆丼」です。
子どもたちはもちろん、職員からも好評なメニューの一つです。
給食室から教えていただいたレシピを載せますので、ぜひご家庭でお試しください!
【まぜまぜ炒り納豆丼】の作り方(3人前)
材料・分量
・納豆 100g
・鶏ひき肉 80g
・いんげん 4本
・にんじん 中サイズ半分
・しいたけ 1つ
A砂糖 小さじ1
Aみりん 小さじ1
A料理酒 小さじ半分
Aめんつゆ(3倍) 大さじ3
Aだしのもと(かつお) 少々
・塩 少々
・油 適量
〈作り方〉
1.いんげん、にんじん、しいたけをみじん切りにします。
2.油を熱したフライパンで鶏ひき肉を炒め、ひき肉に火が通ったら1の野菜を一緒に炒めます。
3.野菜に火が通ったら納豆を入れ、糸が引かなくなるまで炒めます。
4.Aの調味料を入れ軽く煮詰め、塩で味を整えたら完成です。
美味しく作るポイント!
納豆を入れると焦げやすくなるので弱火、もしくは中火で調理するのがオススメです。