避難訓練 秋が深まり、乾燥が厳しくなると火事が多くなります。 そこで今日は火災を想定した避難訓練が行われました。 園庭で楽しく遊んでいると、笛の音が園内に響き渡ります。 「給食室から火の手が上がりました」と園内放送が流れ、 子どもたちは活動を中断し、近くの保育士の指示に従い、 第一避難所へと避難していきます。 ぜひこの機会にご家庭でも災害時の約束の確認をしてみてください。
英語教室 今日は町のALTによる英語教室がありました。 今回はハロウィンが近いということでジャスミン先生が魔女に変身です。 ハロウィンに関係する言葉を教えてもらい、色塗って楽しみました。 ぜひご家庭でもハロウィンを楽しんでみてください♪
体育教室と英会話教室 今日は体育教室と英会話教室が元気に行われました。 小堺先生やイアン先生を見つけると大喜びの子どもたち。 お部屋や遊戯室の楽しそうな声が事務所まで届いていました。 【 保育園からのお知らせ 】 連絡網でもお知らせしたように、お盆明けから発熱や咳、鼻水などの体調不良や、 園関係者でも新型コロナウイルスの陽性者が出始めています。 体調がすぐれない場合は早めの受診をお願い致します。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。
避難訓練(引渡訓練) 今日は保護者の方のご協力のもと、 災害時を想定した子どもたちの引渡訓練を行いました。 まずは日中、遊戯室で災害が起きたときの話を聞きます。 避難の仕方やお父さんお母さんのお話をよく聞くことを伝えます。 そして夕方のお迎えの時間になると、大雨で鬼怒川が氾濫する想定ということで 緊急メールを配信し、お子様の引渡の際に、送迎者確認シートを記入して頂きます。 ご協力いただきました保護者のみなさまありがとうございました。
歯科健診 今日は上三川町にある「さとう歯科クリニック」の 佐藤先生にお越しいただき、歯科検診が行われました。 0歳児さんから5歳児さんまで全クラスが健診を行います。 ちょっぴり緊張して泣いてしまうお友達もいましたが しっかりとお口の中を見ていただくことが出来ました。 健診の結果は後日配布となりますのでもうしばらくお待ち下さい。
誕生会 今日は5月生まれの誕生会が行われました。 好きなものや将来の夢を大きな声で発表します。 誕生会のあとは保育士による出し物です。 舞台の幕の間を通ったものがなにか当てるゲームです。 5月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます!
戸外活動 秋晴れの気持ちの良い天気に誘われ、 保育園の子どもたちは戸外遊びを楽しみました。 ? ? 大型遊具に虫探しなど、園庭で元気いっぱいに体を動かす子どもたち。 また天気の良い日にはみんなで戸外遊びを楽しみたいと思います。
英会話教室 今日も「Hello」と元気な声から始まる英会話教室が各クラスで行われました。 ? 今回の英会話の先生はクリス先生です。夏にちなんだ言葉を教えてもらいました。 「Beach」「Swim」「SandCastle」など海に行きたくなるような言葉ばかりです。 まだまだ暑い日が続きますが熱中症に気をつけながら元気に活動したいと思います♪
誕生会 今日は6月生まれのお友達の誕生会が行われました。 お誕生児さんは園長先生からお祝いの言葉とバースデーカード受け取ります。 誕生会のあとは保育者によるシルエットクイズです。 さまざまな動物や、のりものなどいろいろなものが登場しました。 6月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます♪ 美味しいお給食も、もりもり食べました☆
ひだまり農園 今日はたんぽぽ組の子どもたちがひだまり農園にオクラの苗を植えました オクラはどんな野菜なのか、どうやって出来るのかお話を聞きました。 元気に育つようにお祈りをして収穫を待ちたいと思います。