投稿者「蓼沼保育園スタッフ」のアーカイブ

体育教室・英会話教室

今日は、子どもたちが楽しみにしている体育教室と英会話教室が行われました。

遊戯室では、体育教室に参加しました。

跳び箱やマット運動に挑戦する子どもたち。体育講師と一緒に、運動の基礎を教えていただきながら、楽しく体育の時間を過ごしました。

 

お部屋では、英会話教室に参加しました。

今日は、”Hello song”を元気に歌ったあとは、Hands、Head、Toesなど体のパーツについて、ゲームをしながら教えていただきました。お友だちと一緒に楽しんで英会話に触れることが出来ました。

中学生の園訪問【2日目】

先週に引き続き、本郷中学校の3年生が園訪問に来てくれました。

それぞれのクラスに分かれ、子ども達と活動をしてもらいます。

最初は緊張した様子の子ども達でしたが中学生の優しい声かけに

少しずつ笑顔を見せ、一緒に遊ぶことが出来ました。

本郷中学校の皆さん本日もありがとうございました。

総合消防訓練

今日は上三川消防署の方にお越しいただき、総合消防訓練を行いました。

まずは保育園の避難訓練の様子を見ていただきます。

火災を想定した避難になるので手で口を覆い、煙を吸わないように気をつけます。

避難が完了し、消防署の方から講評を頂いたあとは、職員による消化訓練を行います。

カラーコーンを火元に見立てて消化をしていきます。

それが終わると本物の火事の中を歩くような煙道体験に移ります。

もくもくと煙が充満したテントの中を歩いていきます。

そして最後は子どもたちは楽しみにしていた車両見学です。

上三川消防署の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

中学生の園訪問

今日は本郷中学校の3年生が家庭科の授業の一環で園訪問に来てくれました。

5歳児から1歳児までのクラスに分かれ、活動を行います。

それぞれの年齢に合わせて中学生のみなさんがいろいろ考えてくれました。

紙ヒコーキや、ちぎり絵、コマ回しなどたくさんの種類があります。

最後に年長児の子どもたちから中学生のお兄さんお姉さんにメダルのプレゼントです♪

本郷中学校の皆さん今日はありがとうございました。

 

誕生会

今日は9月生まれのお友達の誕生会が行われました。

園長先生にお名前を呼ばれると手を上げて元気にお返事をします。

バースデーカード受け取る顔はとっても嬉しそうです。

誕生会のあとはみんなで「ジェスチャーゲーム」を行いました。

様々なものを声を出さず体の動きだけで表現します。

お家でも簡単に出来ますのでご家族で楽しんでみてください☆

9月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます♪

保育参観【年中】

今日は年中児すみれ組さんの保育参観が行われました。

遊戯室で親子でロケットを制作します。

初めは子どもたちだけでロケットのパーツを作ります。

少しずつ作業が難しくなるといよいよ保護者の方の登場です!

親子で力を合わせてロケット制作に取り組みます。

最後は完成したロケットを空高く打ち上げました。

お忙しい中ご参加頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

ORIGAMIフェスティバルにむけて

9月9日(土)から9月18日(月・祝)まで開催される、

「第3回 ORIGAMIフェスティバル」使用するパネルの制作を

保育園でお手伝いをさせていただきました。

大きなパネルに色分けされた折り紙を貼り付けて行きます。

完成したものはいきいきプラザ内に展示されますので

ぜひお子さまと一緒にお出かけついでに見に行ってみてください♪

ORIGAMIフェスティバル HPはコチラ

 

保育参観【年長】

今日は年長児、ひまわり組の保育参観が行われました。

大好きなお父さん、お母さんに見守られながら、

ちょっぴり緊張しつつ元気に参加する子どもたち。

今回の活動は「英会話教室」です。

ALTのジャスミン先生と楽しく英語に慣れ親しんでいきます。

お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。