誕生会」タグアーカイブ

誕生会

夏のような暑さになった今日は4月生まれのお友達の誕生会が行われました。

感染症対策と言うことで幼児組は遊戯室、その他のクラスはお部屋で誕生会を行いました。

園長先生から誕生カードを少し照れながら受け取る誕生児さんたち。

誕生会のあとは先生の出し物を楽しみました。

4月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます♪

ひな祭り誕生会

今日は3月3日ということでひな祭り誕生会が行われました。

クラスごとにひな祭りにちなんだゲームを楽しみます。

?

幼児組の子どもたちはひし餅を落とさず運ぶ、「ひし餅リレー」。

乳児組の子どもたちは同じ色のひなあられを集める、「あられさがし」を行いました。

そしてお給食もひな祭りということで、ちらし寿司が用意されました。

本日、ひなまつり製作とひなあられを持ち帰りますのでおうちでも

ご家族皆さんで、ひなまつりを楽しんでください♪

3月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます。

豆まき誕生会

今日は豆まき誕生会が行われました。

まずは2月生まれのお友達のお祝いからはじめます。

王冠をかぶって素敵に登場し、みんなの前で質問に答えます。

誕生会が終わると今度は豆まきの時間です。

つくし組さんともも組さんはお部屋の中で豆まきです。

ダンボールオニさんの口の中に豆を投げ入れます。

たんぽぽ組さんか上のクラスは園庭に来たオニさんにまめを投げます。

まずオニに投げる豆を園庭から探し出します。

そして見つけた豆をオニに投げて子どもたちのお腹の中いる、

「泣き虫オニ」や「いじわるオニ」をやっつけます。

本日子どもたちが制作したオニのお面と豆まきボーロを持ち帰りますので

お家でもご家族で節分を楽しんで見てください。

ちなみにお給食は節分にちなんで手巻き寿司がメニューでした☆

2月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます。

誕生会

今日は1月生まれのお友達の誕生会があり、

それぞれのクラスで誕生児のお祝いと出し物が行われました。

恥ずかしそうに前に出てきた誕生児さんたち。

お友達からのお祝いの言葉にとっても嬉しそうです。

1月生まれの皆さんお誕生日おめでとうござます。