★ 夏祭り ★ 子どもたちが楽しみにしていた夏祭りが行われました。 模擬店をまわって、くじ引きやヨーヨーすくい、輪投げなどを楽しんだ子どもたち。最後は、遊戯室に集まって、みんなで「ピカチュウ音頭」を踊りました。 沢山の方が来場し、にぎやかな夏祭りとなりました。
お楽しみ給食♪ 今日は朝から曇り空でしたが、子どもたちは元気に外遊びやプール遊びを楽しみました。沢山遊んでお腹もぺこぺこになった子どもたち。 給食の時間になると「かわいい!!」と沢山のクラスから歓声があがり、プレートの上にはハートのご飯が可愛く配膳されていました。 お当番さんが前に出てご挨拶。小さな子もしっかり手を合わせてご挨拶していました。 見た目も可愛く、お友だちとにこにこしながら、美味しく給食をいただきました。
避難訓練(地震) 地震を想定した避難訓練を行いました。 先生の話をよく聞いて、自分で頭を守る姿勢をとり、机の下に入ったり、落下物のない部屋の中央に避難をしました。 その後、遊戯室へ移動し地震についての紙芝居をみたり、避難方法についての話を聞きお勉強しました。いざという時に備えておくと避難がスムーズになりますね。
☆七夕誕生会☆ 今日は、7月7日「七夕」です。 保育園では七夕誕生会を行いました。 7月生まれのお誕生児さんに、園長先生からプレゼントを受け取り保育園のお友だちからはお歌のプレゼントがありました。お誕生児のお友だちは、にこにこの笑顔で参加していました。 七夕集会では、先生から七夕のお話を聞いたりおうたを歌ったり、ゲームをしたり楽しい時間を過ごしました。 給食は、天の川のそうめんやお星さまのハンバーグなど七夕メニュー。お部屋に笹飾りを置いていつもと違う雰囲気を楽しんでいるクラスもありました。
中学生との交流 本郷中学校の3年生が来園し、子どもたちとの触れ合い体験をしました。 大きな中学生にびっくりする子もいましたが、みんな大きいお兄さんお姉さんに大喜びで、沢山遊んでもらいました。 夏休み明けの9月に再度、中学生が来園予定です。 楽しみですね。
ALT 水曜日は、ジャスミン先生のALTの日でした。 1から10までの数字をゲームを通して楽しみながら学びました。 数字のカードでは、「抜けている数字は何かな?」と考えながら英語で答えていた子どもたち。ジャスミン先生の後に続いて英語の発音を頑張っていました。
交通安全教室 この時期ならではの雨の日が続いています。 今回の交通安全教室では雨の日の歩き方についてお話を聞きました。 傘や合羽などの雨具の使い方の確認も子どもたちと行いました。 ぜひお家でも雨の日のお約束の確認をしてみてください。
プール開き 子どもたちが楽しみにしているプール。 そのプール活動が安全に行えるように、 プール開きを行い水の神様にお祈りをしました。 今年も事故や怪我無くプール活動が楽しめるようにしていきたいと思います。
体育教室 毎週、金曜日は体育教室の日です。今月は、マット運動と鉄棒に挑戦です。 準備運動を行ったあとは、マットの上で、ワニに食べられないようにジャンプをしたり、お友だちを引っ張って大根抜きをしたり楽しみながらマット運動に取り組みました。 鉄棒では、ぶらさがって「ブランコ」や「ぶたの丸焼き」に挑戦したり、年長さんは逆上がりや連続逆上がりに挑戦していました。 みんな目標を持って取り組む姿がみられ頑張っていました。