日々の様子」カテゴリーアーカイブ

体育教室♪

DSCN0522

1月最後の体育教室の日。

今日はそれだけではなく、

いままで体育教室を指導してくれた体育の先生が、

新しい目標に向かって一歩を踏み出す日でした。

保護者の皆さんには、運動会の時の組体操などが

印象的でしょうか?

マットや鉄棒、最近は縄跳びなど…

体を動かす楽しさを沢山教えてくれました☆

今日は体育教室のあと今までの感謝を込めて、

みんなでプレゼントを渡しました♪

DSCN0618DSCN0619DSCN0623DSCN0620

先生、本当にお世話になりました!

?

さて、来週からは新しい先生になります。

今日も一緒に体育を教えてくれて、

みんなすぐにお名前を覚えていましたよ☆

来週からよろしくお願いします!

避難訓練

今日は月に1度の避難訓練の日です。

保育中に地震発生!!

避難の放送や、笛の音に慌てることなく、

みんな先生のお話をちゃんと聞いて避難していましたよo(*^^*)o

DSCN0594DSCN0596DSCN0595DSCN0598

おにのお面

DSCN0580

先日、たんぽぽ組さんがつくっていた鬼のおめんが

完成しましたよ!いろんな表情の鬼さんがいて

楽しい作品になりましたね☆

のりの使い方も、上手になりました。

なわとび

冬といえば…なわとび♪

保育園のみんなも、さくら組さんからは

自分の縄跳びを持ってきて楽しんでいます☆

さすがに、最初はなかなかうまく飛べませんが、

教えてもらって、コツを掴んで、練習して…

少しずつ飛ぶ回数が増えていきます☆

みんな、頑張れっ!!o(^∇^)o

DSCN8329

掃除の時間

ひまわり組さんはこの時期、就学準備のためお昼寝がありません。

ご飯を食べ終わると掃除の時間!!

みんながテラスをお掃除してくれます♪

大きな箒を上手に使って掃いてくれたり、

小さいクラスのお友達の下駄箱もお掃除してくれます?o(*^^*)o

みんなもうすぐ小学生だねっ☆

DSCN0528DSCN0531DSCN0533DSCN0534DSCN0535DSCN0536

出来上がったのは…

先週、すみれ組さんが作っていた製作♪

ティッシュの空き箱に折り紙を貼っていましたが…

DSCN0493

?

今日出来上がったようです!!

DSCN0491DSCN0492

立派なオニでしょう? (@^∇^@)

節分まではもうちょっと時間があるけれど、

それまで、お部屋の中に飾ってあります☆

よかったら、見に来てくださいね!

DSCN0490

サッカー☆

保育園に新しいサッカーゴールがきました♪

ひまわり組さんは大喜び!!

早速、みんなでサッカーをして遊んでいましたよ (≧∇≦)

DSCN0471DSCN0475DSCN0477DSCN0478

体育教室

今日は週に1度の体育教室♪

もともと体を動かすことが大好きなみんなですが、

体育教室は特に大好き!

体育の先生と一緒に、縄跳び、鉄棒、マット…などなど、

思いきり体を使って、のびのび楽しむ様子が毎週見られるのです☆

DSCN0449DSCN0450DSCN0453DSCN0452

砂遊び♪

今朝は氷点下の冷え込みとなりましたが、

午前中は晴れて、少し外遊びを楽しむことが出来ました☆

最近は寒さなどで、室内遊びも多いのですが…

やっぱり子ども達は外遊びが大好き! (≧∇≦)

今日はみんなで砂場に川を作っていたようですよ♪

DSCN0393DSCN0395

今にも水が流れてきそうでしょう☆