お盆休みが明けて、みんな元気に登園することができました。
お休み中の楽しかった事をお友達や先生に楽しそうにお話してくれましたねv(≧∇≦)v
今日は、久しぶりの登園でお部屋で粘土遊び!こねこね…クルクル…
お料理を作ってお店屋さん開店!お部屋でゆったりと過ごしましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
お盆休みが明けて、みんな元気に登園することができました。
お休み中の楽しかった事をお友達や先生に楽しそうにお話してくれましたねv(≧∇≦)v
今日は、久しぶりの登園でお部屋で粘土遊び!こねこね…クルクル…
お料理を作ってお店屋さん開店!お部屋でゆったりと過ごしましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
さくら組は、先月から歯ブラシを持ってきて食後に歯磨きをしています。
先生に磨き方を教えてもらってから、1ヵ月たちました。今では、お当番さんが
前に出て「歯磨き始めます!!」と言ってから始めています。
みんなで歯磨きシュッシュッシュッ!気持ちいいね!
歯ブラシを洗って、うがいを3回!!虫歯にならないように
毎日歯磨きしようね!!最後のお片付けまで上手にできました☆
みんなの大好きなおやつの時間。
きょうのおやつはなんだろう?
「冷たいよ!」 「あまいよ!」と子ども達。
小さいクラスのもも組さんも、おいしそうにアイスをパクリ☆
冷たいアイスにびっくりするこもいましたよ。
あまーいアイスに子ども達も大喜びでした。
運動に向けての練習が始まりました♪
すみれぐみとひまわりぐみが、バルーンでの演技に挑戦しています!
ひとりひとりが、力のバランスを取って協力する大切さを経験
しています。
暑い日が続きますが、短時間で無理のない程度に進めていきます。
当日が今から楽しみですね!
たんぽぽ組さんは園で飼っている
カブトムシ、クワガタムシと遊びました。
園にいる、カブトムシやクワガタムシは
すべて園児の保護者からいただいたもので、
子ども達はいつも虫かごの前を通るときに
『カブトムシさん元気かな』などと
気にかけてくれています♪
みんなおっかなびっくり
虫かごの中を覗き込んでいます☆
いつかさわれるようになれるといいね(*^m^*)
今日は、月に1度の交通安全の日!
「信号機の見方と標識」について、遊戯室に集まってみんなで学びました。
大きいクラスの子からは、「見た事ある!」「保育園の近くにある!」「止まれだよ!」と
標識の意味も理解しているような発言が!!頼もしいですねo(^ー^)o
信号機の色の意味を一つ一つ確認して、正しい渡り方も知りましたよ。
身近にある「標識」これからもっと探してみようね☆
もも組さんも静かに参加できました?(^o^)/
いよいよ運動会の練習が始まりました。
すみれ組ひまわり組は、お外でバルーンをひろげてみました。
緊張しながらも、しっかりバルーンをつかんで嬉しそうな子ども達。
たんぽぽ組さくら組のお部屋では、運動会のお遊戯を練習していましたよ。
聞き慣れた曲に子ども達も楽しそう!
運動会まで練習頑張ろうね☆
風が少し涼しく蒸し暑い日となりましたが・・・。
園庭では、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。(≧∇≦)
ふわふわした触感に『ソフトクリームみたい!』
と、はしゃぐ賑やかな声☆
蒸し暑い日も楽しい時間を過ごしています。
今日はひだまり農園に出来た、
ニンジンをたんぽぽ組さんが、採りに行きました♪
たんぽぽさん達が自分で植えた
種から出来たニンジンなので、
みんなとっても嬉しそう(≧∇≦)
たんぽぽ組さんはニンジンをお家に持って帰るので
ぜひ子ども達に食べさせてあげてください♪
もしかしたら苦手なお友だちも食べられる・・・カモ☆
今日は週に1度の英会話教室の日。
英語のフィル先生がお部屋に入ってくると…
『 good? morning !? 』
子ども達の元気な挨拶の声が聞こえてきます♪
今日、先生が取り出した絵カードは 「どちらが好き?」のカードです。
子ども達に向けて先生が出した2つのカード、
「 Who dou you like? 」
フィル先生が尋ねると、好きなカードのほうに分れた子ども達は、
『I like Anpanman!?』? と元気に答えを返してくれました☆
次に出てきたカードは 「Hiking! 」
フィル先生と一緒にカードを見ながらハイキングに出発です♪
飛行機に乗って飛んだり、ハイキングの途中で蝶を見つけたり、
体を動かしながら今日も英会話を楽しんでいました (≧∇≦)