日々の様子」カテゴリーアーカイブ

パネルシアター☆

今日は実習生のお姉さんが

さくら組さんで『パネルシアター』を

見せてくれました♪

どんな話なのかさくら組のお友だちも

興味津々ヽ(’-’*) ノ

ぜひさくらさんだけでなく

他のクラスのお友だちにも

見せてあげてほしいものです☆

新しいお友だち♪

9月から4名のお友だちが保育園に加わりました。

初めての登園から数日、みんなと遊んだり、おやつを食べたり…

少しずつ園生活にも慣れてきている様子です♪

今日もみんな元気に過ごすことができました (≧∇≦)

体育教室☆

体育教室では、元気なひまわり組の声が聞こえてきました(*^▽^*)

今月下旬に予定されている運動会の練習中です!

DSCN8431DSCN8433DSCN8439DSCN8445DSCN8447DSCN8451

ひまわり組は、組体操に挑戦します!

本番を楽しみにしてください♪

お昼寝前のひととき…

午前中は、運動会の練習を頑張ったこどもたち。

お昼を食べた後は、お昼寝の時間です。

さくらさんはお部屋の移動をする為、ドアの前に並んでいましたよ!

DSCN8415DSCN8425DSCN8416

並んだら、みんなでお昼寝のお部屋に移動です。

楽しい夢が、見られるといいね…☆

給食の時間♪

台風も近づき、蒸し暑い天気となりました。

たんぽぽ組では、上手にそうめんをフォークで食べる子ども達の姿がみられました。

DSCN8408DSCN8409

いろいろな成長を見せてくれるたんぽぽぐみさんは、

用具の扱いも口に運ぶ量も自分で調節できるようになって来ましたよ!

保育園で採れた野菜も天ぷらにしてもらって、たくさん食べました☆

「美味しいね」とニコニコの笑顔(-^〇^-)

栄養士さん、調理師さんの協力で、美味しく食べる事が出来ています。

DSCN8410DSCN8411DSCN8412DSCN8413

みんなで食べるとおいしいね☆

避難訓練

今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。

話を真剣に聞く子ども達・・・。

DSCN8389DSCN8390

保育士の誘導で速やかに第1避難所へ集合する事が出来ました。

万が一に備えて、月に一度の訓練は大切です(^?^)

「押さない」「駆けない」「喋らない」「戻らない」の約束を再確認しました。

覚えている子が増えましたよ☆

DSCN8391DSCN8392

☆体育・英語教室☆

毎週子供達が楽しみにしている体育・英語教室!

まず、ひまわり組が外での組体操!裸足で行った為、最初は「痛い」と

言っていた子供達も練習に取り組むうちに痛さも忘れて、立つ位置、間隔を覚えながら練習に励んでいました!

DSCN8371

DSCN8388

 

お部屋では、すみれ組がフィリップ先生と一緒に楽しく英会話教室!

公園の絵カードを見せると、「park!!」と子供達から英単語が返ってきました。

フィリップ先生も大喜びO(≧∇≦)O

ゲームをしながら楽しく英語を学びました!

DSCN8382

DSCN8376

砂あそび♪

一時の暑さは雨を境に和らぎ、過ごしやすい日々が続いています。

涼しい風に誘われて、砂場ではもも組が砂遊びをしていました☆

スコップやバケツを使いながら山を作ったり、ごはんを作ったり…

色々に形を変える砂の感触を楽しみながら、

砂遊びに夢中になっていた子どもたちでした (*^-^*)

DSCN8360DSCN8359

8月生まれのお誕生日会☆

今日は8月生まれのお誕生日会!!

お誕生日は特別な日!みんなにお祝いしてもらえる嬉しい日なのです☆

暑い夏に生まれてきてくれた4人のお友達も、また一つ大きくなってみんなにお祝いしてもらいました。

DSCN8324DSCN8325

DSCN8320DSCN8335

マイクでのインタビューにも、大きな声で答えられたり、お返しの歌を上手に歌って

たくさんの拍手をもらい大満足の誕生児さんでした☆

DSCN8342DSCN8346

この後、ペットボトルシアターを見て、色が変わる不思議さに驚き、ワクワクしながら

楽しい時間を過ごしました(^▽^)V

8月のお誕生児さん おめでとうございます(^-^)//””

運動会練習♪

今日はじめて園庭に運動会用の

ラインを引き、練習をしました。

ひまわり・すみれさんはリレーの練習です♪

3チームに別れてで勝負します。

DSCN8234DSCN8232

もも組さんもテラスから応援です(≧∇≦)

DSCN8231DSCN8236

位置についてよーいドン!!

DSCN8237DSCN8240

結果については本番までのお楽しみ☆