12月に入りました☆ 今年も残すところ、あと1ヶ月ですね。12月は、楽しい行事が沢山待っています。子供達の思い出に残るような活動を進めていきたいと思います! そして今日から、新しいお友達2名が仲間入りしました(^O^) みなさん、よろしくお願いします(^O^)/ お遊戯室に飾ってあるツリーに触れたそうなもも組さんです。
発表会ごっこ(^O^) 来月の発表会に向けて、舞台でのお遊戯を楽しむ子供達(≧∇≦)/ 振り付けも覚えてきて、自信を持って踊れるように遊戯室に集まってみんなで応援していました! 衣装の方も飾りがついてきて、とってもきれいですo(^∇^)o 本番まで子供達の期待を高められるように、進めていきたいと思います!
外遊び! 曇り空の一日になりましたが、子供達はマラソンをして体がポカポカ!! 体を動かして外遊びを楽しんでいます。 外には、不思議がいっぱい!殻を割るとタネが出てきました! たんぽぽ組さんは、みんなでおままごと遊び!ジュースやごちそうを作って遊びました☆
クリスマスツリー☆ 街はすっかりクリスマスモードになりましたね。保育園でもクリスマスツリーの飾りつけを子ども達と一緒に行いましたヽ(^◇^*)/ 低い所から乳児さんが飾りをつけて、高い所はひまわり組さん☆仕上げてくれました! 子供たち、クリスマスへの期待が高まってきて笑顔が絶えません!! クリスマスツリーは、お遊戯室に飾り、電灯をつけてきれいなツリーにも変身します。 年に1度のこの楽しい季節をみんなで楽しんでいきたいと思います。
戸外遊び♪ さくら組さんは、お部屋で発表会のお遊戯ごっこが終わると、お外で戸外遊び♪ 元気に外へ飛び出して行きます(^O^) さくら組さんは、お友だちと一緒に遊ぶ事が楽しくなってきたようです☆ 楽しい会話が聞こえてきました(*^▽^*) 意見の衝突もあるけれど、時にはお友達の意見も聞く事で解決! 最後は、お片付けをしっかり行ってから入室しました!
はっぴょう会の準備も楽しんでいます。 今日は、ぽかぽかの良い天気。 ひまわり組さんは、テラスで発表会の小道具作りをしていました。 折り紙や廃材を使って、それぞれ自分達で使う物を作り、出来上がりを楽しんでいす。 ひまわりさんが自分達で作った小道具を使っての劇、楽しみですね。
砂遊びしました♪ 今日は、とても冷えた朝になりました。しかし、日中はぽかぽか陽気になり、もも組さんは外で砂遊びをして遊びました。 砂も湿っていて、もも組さんには遊びやすそうです☆ 先生と一緒にごはん作りの真似をしたり、作った物を見せて大喜びのもも組さんでした(^O^)/
お散歩に行きました♪ ぽかぽか天気の中、たんぽぽ組さんはお散歩に出掛けました☆ 仲良く手をつないで、保育園出発!道路の横断も車の音を聞いて、「車きたよ!」 気が付いて、止まる事ができました! 途中でネコを見つけて、大興奮の子ども達!!ネコも大サービスで地面に寝てゴロにゃん♪ すぐに逃げてしまうネコに「ネコー!ニャーニャー!!」と呼びかけますO(≧∇≦)O 帰り道では、犬にも出会えて楽しいお散歩になりました☆
誕生会♪ 11月生まれの誕生会が遊戯室で行われました(=´∇`=) 誕生児の子たちは、一人一人紹介されてプレゼントを園長先生からもらいます☆ プレゼントがもらえて、とっても嬉しそうな子どもたち!大きな声で「ありがとう」と言う事ができました(^▽^)V ?みんなから沢山の拍手をもらい、嬉しそうな誕生児さん♪でした! お誕生日おめでとうございます! この後、担当の先生による「当てっこゲーム」に参加し、盛り上がりました!
体育教室☆ 立冬を迎えてからもしばらく暖かい日が続いていましたが、 今日は朝から冷たい雨。寒さを感じる一日となりました。 いつもは園庭で行う体育教室も、今日は遊戯室で行いました。 今月から始まった運動は 「なわ跳び」。 長縄を使い、くぐる・跳ぶといった基本をひとつずつ確認していました。 2月末には、なわとび大会も予定されていて、 なわ跳びに触れる機会も増えてくると思います。 ご家庭でも子ども達と一緒に楽しんでみてください (≧∇≦)