英会話教室 今日は、陽射しが暖かくなり少し動くと汗ばむような一日になりました。体育教室や英会話教室に楽しく参加していた子どもたちです。 英会話では、終始笑顔のさくら組さん。ジェイソン先生の笛の合図で、二人組のお友達の肩や手をたたくのを交換します。笛が早くなるたびに、難易度もUP! 体を使って今日も楽しく英会話を楽しむことができました☆
本郷中3年生来園♪ 11月に入り、朝晩の気温の変化が大きくなってきましたね。今日は久しぶりに雨の一日となりましたが、本郷中学校の3年生が来園し、一緒に触れ合う一日となりました。 お兄さん・お姉さんが作った手作りおもちゃを見て、とても大喜びな子どもたちでした。 はじめは緊張していた子どもたちでしたが、次第にしかけのあるおもちゃに夢中になり楽しい時間が過ごせたようです。
戸外遊び♪ すっかり肌寒くなり、冬支度をするころです。子どもたちは元気で外遊びも盛んです。もも組さん・たんぽぽ組さんは、自分の好きなおもちゃや遊具を見つけて、何度も繰り返していました。 たんぽぽ組さんは、使いたいおもちゃがあると「かして」と行ったり順番を待ったりすることができるようになってきました。遊びの中でも成長が見られていてとっても嬉しいですね。
秋の散歩道♪ 秋が深まるにつれて空が高くなり、秋風が心地よい日になりました。今日は、もも・たんぽぽ・すみれ組のお友達が秋を探しに園外へ散歩に出掛けました。園外では、カマキリやトンボ・ドングリなど沢山見つけられて子どもたちもワクワクしたお散歩になりました。
体育教室☆ 昼間の日差しは暖かく、気持ちの良い秋晴れですが、朝晩は思いのほか冷え込んでいます。 今日は、体育教室でボール遊びをしました。すみれ組とひまわり組が一緒のグループになり、自分で投げてキャッチしたり、お友達と一緒に投げたり、転がしたりしました。 思うようにボールが転がらずはじめは苦戦していましたが、回数を重ねていくうちに力の加減もわかりコントロールできてくるようでした。 最後は、ドッチボールです!投げたり、逃げたりルールを守りながらみんなで楽しむことができました。
鉄棒遊びをしました。 今日の体育教室では、鉄棒にチャレンジしました。ジャンプして鉄棒に飛びつき、怖がらずにまわることがが自信につながるよう何度も何度もやってみました。 回数を重ねるうちに、コツがわかって動きも早くなり緊張していた体もほぐれていきました!自信につながるまでもう一歩のさくら組さん!これからも沢山体を動かしていきましょうね☆
戸外遊び 今日は、秋晴れとなり、子どもたちは戸外遊びを楽しみました。 すみれ組さんは、小さなクラスのお友だちと一緒に砂遊びをしていましたよ。 小さいお友だちは、お兄さんお姉さんと遊ぶことが大好き! たんぽぽ組のお友だちは、太鼓橋に夢中です。 何回もチャレンジする子どもたちの姿。出来た時の表情。全てが輝いて見えますね。
のびるば♪ 台風の影響で天候が悪い1日となり、子どもたちは、室内でゆったりと過ごしています。 ひまわり組は、のびるばに取り組んでいました。発言することにも意欲的な子どもたち。 先生の質問に元気よく手を挙げ、自分の考えを発表していましたよ。 今日のテーマは、「いろいろな形作り」四角、三角、半円など違う形を組み合わせるとどんな形が出来上がるか考えました。 みんなで考えて取り組むことができ、楽しいのびるばの時間となりました。
戸外遊び☆ さわやかな秋風の中、今週は運動会の練習の合間に戸外での自由遊びも楽しむことができました。 芝滑り用のボードを使って、築山を滑ります。少しスピードが出て何度も繰り返し楽しんでいたさくら組さん。 たんぽぽ組さんは、庭に落ちている葉っぱを集めたり大きな遊具にチャレンジしていました! 来週は運動会です。体調を崩さないように3連休を楽しんでくださいね!
バルーン遊び☆ 天気が変わりやすい一日となり、すみれ・ひまわり組では室内でバルーン遊びをしていました。音楽に合わせながら、一枚の大きなバルーンでできる形をお友だちと一緒に作っていきます。 すみれ組さんは、今年初めてのチャレンジになります。上に持ち上げるタイミングを確認!気球や、メリーゴーランドなど沢山の技を完成させていきました!上手にできると、子ども達もとっても楽しそうで満足そうな様子でした☆今後も楽しさの中進めていきたいと思います。