日々の様子」カテゴリーアーカイブ

夏野菜の苗うえ♪

子どもたちも興味を持って取り組んでくれている農園活動。

今日は、夏野菜の苗うえを行いました。ひまわり組は、ナスを植えましたよ☆

P1180382P1180395P1180403P1180406P1180410P1180384

お友だちと協力しながら、上手に植えることができました!

すみれ組さんは、ピーマンの苗うえに挑戦!お部屋から見えるプランターに植えて、毎日野菜の生長を身近に感じて欲しいと思います。

P1180392

こいのぼり給食♪

4連休が明け、「おはよう!」と元気いっぱいに登園してくれました。楽しかった連休のお話も沢山聞かせてくれました!

今日は、気持ちの良い青空の下でお友だちとお庭で楽しく遊ぶ姿が沢山見られました。

そして、お楽しみ給食「こいのぼりプレート」 こいのぼりの絵に大喜びの子どもたちでした!あっという間に完食です!

P1180371P1180372P1180375P1180373

ひだまり農園では、4月に植えたじゃが芋の芽が出てきました。これからもっと生長し育っていく事が楽しみですね!

P1180379

楽しいこいのぼり製作☆

園庭の桜の木々もきれいな葉桜になってきました。

保育室では、こいのぼり製作の真っ最中のようです。年齢ごとに製作活動の時間を楽しんでいました。

たんぽぽ組さんは、ハートや星の形に切ったものをこいのぼりの体に糊付けです。沢山糊付けができて、すてきな模様になりましたね!

P1180230P1180231P1180232P1180233

すみれ組さんは、染め紙に挑戦!三角に折った障子紙に絵の具をつけて広げると・・・!

P1180237P1180243P1180241

子どもたちから「わぁ!すごーい!」と驚きの声が沢山聞こえてきましたよ。

ひまわり組さんは、マーブリングにチャレンジ!水に浮かんだ絵具に息をそっと吹きかけて…きれいな模様作りを楽しみました。

P1180227P1180225P1180228

これからどんな形になってこいのぼりが完成するのか楽しみですね!

のびるば

4月中旬を過ぎ、少しずつ新生活に慣れはじめてきた子どもたち。

今日は、年長児クラスで取り入れている教材「のびるば」をひまわり組の子どもたちが行ないました。

今日のテーマは、「しりとり」遊び!数枚のカードをグループでしりとりになるようにつなげます。絵カードには、ひらがなや絵が書いてあり子どもたちにもすぐ分かりました。

P1180180

カード遊びを楽しんだ後は、「みてみてシート」でもう一度しりとりをしました。

P1180190P1180188P1180187

こどもたちから遊びの中で発見できた「気づき」を大切に受け止めながら、今後もしりとり遊びなどの言葉遊びを楽しんでいきたいと思います。

避難訓練&配膳給食♪

春の風が心地よい日が続いています。

今日は、遊戯室にみんなで集まり避難訓練についてお話をしました。保育園で火事や地震が起きたら・・・?逃げるときの大切な5つのお約束などみんなで確認することができました☆新しいお友達も、これから毎月一緒に覚えていきましょうね!

P1180162P1180170

また、今日のお給食は配膳給食の日でした。大好きなカレーライスを目の前でかけてくれる、子どもたちが楽しみにしている日です☆

P1180178P1180179P1180173P1180172P1180174

小さいお友達も、喜んで食べることができました!

初めての体育教室☆英会話教室

入園式・進級式から1週間が過ぎました。晴天が続いて、園庭で遊ぶ時間が増え小さな子どもたちは新しい遊具にどんどんチャレンジしています☆

今日は、進級してから初めての体育教室でした!楽しみにしていた子どもたちは喜んで参加していました!整列して準備体操をしたり、体育講師の指示を聞いて集まったりと終始笑顔で参加することができました。

P1180144P1180148P1180150P1180142

英会話教室では、ジェイソン先生の真似をして歌を歌ったり、カードの単語を一緒に発音したりして楽しく過ごしましたよ。

P1180133P1180135P1180138

来週もまた楽しみにして下さいね!

ありがとうございました!

保育園の桜のつぼみが膨らみ始め、春を迎えています。明日は、いよいよ進級式!また一つ大きくなった喜びを子どもたちと一緒に喜びたいと思います。

最近、保育室や園庭で楽しく遊ぶ子どもたちの姿が見られます。新しいブロックでいろいろなものを作り、毎日新しい発見が楽しい毎日です。

P1160786P1160790P1160793P1160792P1160700P1160698

保育会で購入して頂いたおもちゃで喜んで遊んでいます。今後も大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。

ミニ遠足♪

あっという間に3月も中旬を迎え、いよいよ一つ大きくなる季節を迎えています。先日、子どもたちが楽しみにしていたミニ遠足に出掛けました。公園でたくさん遊ぶことができました!

P1160739P1160740P1160746P1160749P1160753

たくさん遊んだ後は、お腹ペコペコ!お給食の先生が作ってくれたお弁当をみんなで食べました。おにぎりや唐揚げは、子どもたちの人気メニューです。残さず食べられました!

P1160759P1160774P1160768P1160772P1160775

ミニ遠足を通して、身の回りの事が自分でできるようになってきたんだなと子どもたちの成長を感じる一日になりました(*^_^*)

避難訓練

先日、今年度最後の避難訓練を行ないました。「給食室から火が出ました。第一避難場所まで避難して下さい!」放送を流すと、子どもたちはすぐに静かに放送に耳を傾け保育士と避難することができました。

P1160711

今回は、更に火災が大きくなって第二避難場所まで避難することも伝えました。

P1160714P1160713P1160716

「お・か・し・も・ち」の約束をよく覚えることができ訓練の成果を感じます。子ども達は、おしゃべりをせずスムーズに避難することができてとても上手に終えることができました☆

戸外遊び♪

今日は、風が冷たい一日になりましたが園庭で走って体をポカポカにして遊んでいた子どもたちです。好きな遊びを見つけて、砂遊びや大きいボールを使ってお友達と沢山遊ぶことができましたよ☆

P1160690P1160688P1160687P1160696