行事」カテゴリーアーカイブ

頑張った発表会☆

先週の金曜日、遊戯室で発表会が行なわれました。当日はお休みする子もいなくて、全員が参加できた発表会になりました。

子供達の意欲あふれる表情や演技をじっくりとご覧頂けたでしょうか?たくさんの拍手をもらい、今日は胸を張って「楽しかった!」「上手にできた!」と言ってくれる子供たちが沢山いました。どの子もかわいい衣装を身につけて、なりきって演じることができましたね!ご家庭からの衣装のご協力もありがとうございました。

今週は、木曜日にクリスマス誕生会があります。クリスマスのムードが更に高まってきたようです☆サンタクロースも来てくれます!お楽しみに☆

親子遠足に行きました☆

先週末、さわやかな秋晴れの中、茨城県大洗いにある「アクアワールド」へ親子遠足に行ってきました。

子どもたちがとても楽しみにしていた大型バスに乗り、ガイドさんのなぞなぞやお歌、クイズなど楽しみながらむかいました。

海が見えると、「わー!」と歓声があがり、普段見れない景色に釘付けの子どもたち。水族館では、親子の時間を満喫できたようです。

 

運動会楽しかったね!

先週金曜日、本郷小学校体育館をお借りし、第6回蓼沼保育園運動会が行われました。

朝から小雨だった為、室内の運動会となりましたが、子ども達は元気いっぱい、かけっこやお遊戯をすることができました。今まで頑張って練習してきたことをお家の方に見てもらえて、子ども達は、いつも以上に笑顔が輝いていました。

保護者リレーやサバイバルでは沢山の参加をいただき、白熱したドラマが繰り広げられました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

保育会役員さんおお手伝いもあり、運動会も無事に終えることが出来ました。ありがとうございました。

そして、今日は、栃木県防犯協会より「まもる号」がやってきました。

誘拐についてのビデオやパネルシアターを見ながら、お人形のしんちゃんと4つのお約束をお勉強しました。

 

 

七夕誕生会を行いました☆

今日は、お遊戯室に集まって、七夕誕生会を行いました。

7月生まれのお友だちは、元気にお返事したり、インタビューに答えたり、大きな声で発表することが出来ましたよ。

七夕集会では、七夕にまつわるお話を聞き、楽しいゲームを行いました。

自分たちで作った、織姫や彦星のお面をつけ、「フルーツバスケット七夕バージョン」に挑戦です。

お友だちの言葉によく耳を傾け、「おりひめ」「ひこぼし」「あまのがわ」と自分がいつ言われるかドキドキしながら、ゲームを楽しんでいました。

明日は、いよいよ夏祭りです。お天気になるといいですね。

 

 

☆保育参観☆

心配していた雨も上がり、子供たちが楽しみにしていた保育参観が行われました!

さくら・すみれ組は体育教室を遊戯室で行いました!

大好きなお家の人と一緒に沢山触れあって遊び、子供達の笑顔が輝いていましたね!

ひまわり組では、反対言葉遊び☆お家の人に見守られ、反対の言葉を持っているカードのお友達とペアになりました!

かたい⇔やわらかい   おもい⇔かるい   たかい⇔ひくい など、たくさんのペアが作れました!

最後は、「みてみてシート」の時間です!お家の人と一緒に考えながら、安心して取り組むことができ自信につながりました!

本日は、お忙しい中、参加して頂きありがとうございました!

カスミの食育に参加しました☆

年長児ひまわり組13名で、カスミの食育プログラムに参加してきました。

バスに乗り、カスミ上三川店へ。いつもの入り口とは違う後ろから案内していただき、普段見れない所をみせていただきました。

カスミの栄養士さんから、食べ物の栄養バランスや体のエネルギーになる話などキャラクターを通して分かりやすくお勉強してきました。

スーパーの中では、お買い物ゲームを行い、お友達と一緒に謎を解きながらお買い物を楽しみ、実際のレジに通してもらい子どもたちも「どきどき」しながら貴重な体験をすることができました。

お世話になった、カスミの方々にお礼をし保育園に戻ってきました。

早速、保育園のお給食の中で「きーたんはコレ」「あかっちはコレだ!」とお勉強した会話が飛び交っていましたよ♪

4月5月うまれのお誕生会♪

みんなが楽しみにしていたお誕生会でした。

4,5月生まれのお友だちが、沢山前に並びました。少し緊張気味の子どもたちでしたが、インタビューにも大きな声で答えることができました。

今日は先生によるマジックショーが繰り広げられ、落ちないペンやこぼれない新聞紙などなど、とっても不思議なマジックに子どもたちから「なんでー?」「先生すごーい」と歓声があがり、楽しい誕生会となりました。

 

☆ひなまつり誕生会☆

今日は、ひなまつり誕生会でした。3月生まれのお友だちにお祝いの歌をプレゼント。

お返しのお歌を歌ったり、インタビューに答えたり、お誕生児さんが主役の日でした。

 

ひなまつり会では、各クラスのおひな様を披露しました。今日、おうちに持ち帰りますので、飾ってください。

 

ひなまつりゲームでは、くじ引きをして、着せ替えゲームをしました。どのチームが早くお着替えできるかな?お友だちの声援をうけ楽しく過ごすことができました。

 

 

 

体育教室で縄とび遊び☆

今日は、今年初めての体育教室が行われました!今月は、縄跳びやボール遊びにチャレンジしていきます☆

さくら組では、持ち方・回し方を覚えられるように進めていきます。

ジャンプのタイミングや跳び方を何度もチャレンジして成功体験が増えてくると縄跳びも楽しくなってくると思います!

ご家庭でも是非チャレンジしてみて下さい☆

楽しかった発表会

先週の金曜日に蓼沼保育園発表会が行われました。

保護者の皆様にも沢山お集まりいただき、素敵な発表会となりました。

もも組さん、たんぽぽさん、大きな舞台で緊張しながらも頑張り、さくらさんは、素敵なお遊戯を楽しく披露することができました。

すみれさん、ひまわりさんは、大きな声で、オペレッタや劇の発表ができました。

子どもたち1人1人が力を合わせて、発表できた喜びをご家庭でもお話してみて下さい。