投稿者「蓼沼保育園」のアーカイブ

お給食の時間☆

今日も外で元気に遊ぶ子供たちが見られました♪

ひまわり組は、泥棒と警察でおなじみの「どろけい」で園庭を駆け回ります☆

仲間同士、声を掛け合ってゲームを楽しむことができました!

たくさん遊んだ後は、おいしいお給食の時間!

たんぽぽ組さんは、スプーンやフォークを使って上手に食べることができていましたよO(≧∇≦)O

こいのぼり制作☆

こいのぼり制作を楽しむ子供たち☆

先日自分で模様をつけて、切った模様や、ひげ、目をビニールこいのぼりに貼ることができました。

「簡単簡単♪」「どんな風にしようかな?」

子供たちは、もうすぐ仕上がりのこいのぼりにワクワクしているようでした!!

すみれ組さんも、はさみやのりを上手に使って楽しんでいました!!

 

 

☆配膳給食☆

毎月、配膳給食があります。お給食の先生が、美味いお給食を子どもたちの前で配膳してくれます。

子どもたちにとっても、お給食の先生とお話が出来る楽しみな時間です。

配膳の時も「いっぱいください。」「おおもりください。」とお給食の先生にお願いします。

みんな大好きなカレーをニコニコ笑顔で食べて、大きなお鍋もきれいにお給食室に返すことが出来ました。

 

さくら組は吹き絵に挑戦です。

お部屋で先生が絵の具の用意をし始めると、みんなそわそわ。何が始まるのか興味津々です。

きれいな色の絵の具をたらして、ストローで息を吹きかけます。予想していたところと違う場所に絵の具が進む楽しさに子ども達も大喜びです。

出来上がり、とってもきれいにできました。乾かした後、素敵なこいのぼりに変身する予定です。

楽しみにしていてください。

 

お花見給食☆

お花見日和な1日になりましたね!保育園の子供たちは元気に登園してきてくれました!

保育園での生活に少しずつ慣れ始めてきたもも組さん☆みんなでお砂場で遊びましたよ!

さて、今日はお花見給食!桜の木の下で、お給食を食べました!

空を見上げて、「きれいだね」「ピンクのお花かわいい!」と春を感じている子どもたちでした!

お給食モリモリ食べましたよ!!

すみれ組さんの制作☆

ぽかぽか陽気でたくさんお外で遊ぶ事ができました!

今日は、すみれ組さんがお部屋で楽しい制作をしていましたよ☆

手で上手に切り取って、糊をつけて完成!

自分の「くまのこちゃん」にかわいい名前を付けてお話作りも楽しんでいましたよ☆

暖かい陽気で、保育園の桜の木も、咲き始めました!!

一足早く、すみれ・ひまわり組の子供たちはテラスでお花見給食を楽しみました♪

お散歩に行きました。

初夏の日差しの中、幼児組さんはお散歩に行きました。

初めてお散歩に行った子もひまわりさんに手をつないでもらい、元気に歩いてきました。

春探しに夢中の子どもたち。「たんぽぽ見つけた。」「つくしだ。」とたくさん見つけることが出来ました。

暖かい春の陽気に子どもたちの笑顔も満開です。

初めての体育教室☆

外はぽかぽか良いお天気です。体育教室も元気に戸外で行いました。

さくら組のお友だちは初めての体育教室。体育の小堺先生にご挨拶もきちんとできて、準備体操「1,2,3,4・・・」と元気な掛け声が聞こえました。

今日は、遊びながら体操の楽しさ、身体を動かす楽しさを学びました。先生のお話をよく聞いて、体操教室頑張りました。

じゃがいも種芋植えしました!

昨日までの風がおさまり、よく晴れて子ども達も外での遊びに夢中になりました!

ひまわり組の子供達は、じゃが芋の種芋植えを行いました。

「じゃがいもの赤ちゃんにお布団をかけてあげよう!」子供たちは、そう言って優しく土をかぶせてあげました☆

じゃがいもが大きく育ちますように・・・☆今から収穫が楽しみです!!

 

朝の活動

たんぽぽさんの朝の会の様子です。今年は、沢山のお友だちがたんぽぽさんに進級しました。

先生のオルガンに合わせて、季節の歌を歌ったり、手遊び歌を元気に歌いました。

朝のご挨拶も、元気にかっこよくできましたよ。

進級したことで、子ども達の意欲もあがっています。

これからの子ども達の成長を保護者の皆様と一緒に見守りたいと思います。

一年間よろしくお願いします。