久しぶりにおひさまが顔を出しました。
ポカポカ晴れた気持ちのいい陽気の中、
すみれ・さくら・たんぽぽ組のお友だちはお散歩へ出かけました♪
?
すみれ組さんはたんぽぽ組さんと、しっかり手を繋いで、
春を探しに、しゅっぱーつ☆ o(^ー^)o
?少しずつ芽吹いてくる花たちや、
だんだんと動き出した虫たちを見ながら、
子ども達も、それぞれに春を感じていたようでしたよ ☆
久しぶりにおひさまが顔を出しました。
ポカポカ晴れた気持ちのいい陽気の中、
すみれ・さくら・たんぽぽ組のお友だちはお散歩へ出かけました♪
?
すみれ組さんはたんぽぽ組さんと、しっかり手を繋いで、
春を探しに、しゅっぱーつ☆ o(^ー^)o
?少しずつ芽吹いてくる花たちや、
だんだんと動き出した虫たちを見ながら、
子ども達も、それぞれに春を感じていたようでしたよ ☆
登園してくると、各クラスでそれぞれ自分のご用意をします。
カバンからタオルを出して、自分の場所にかけて、
シールノートにシールを貼って…
全部終わったらロッカーにカバンをしまいます☆
そうそう!トイレに行って手を洗うのも忘れずにっ (* ̄∇ ̄*)
もちろん、年齢によって朝のご用意は少し違いますが…
保育園の朝の様子はこんな感じです♪
思いがけず雪が降っている今日、
もも組さんはお部屋で遊んでいました。
外は寒いけれど、もも組さんのお部屋は春の様子☆
?
春の壁面の下で、楽しく遊んでいるもも組さんでした (@^∇^@)
ひまわり組さんがお部屋で編み物をしていました☆
毛糸を上手に使って一生懸命マフラーを編んでいます。
だんだん長くなるマフラーにどんどん楽しくなる様子 (≧∇≦)
素敵なマフラーが出来そうです!
今日は、来年度保育園に入るお友達のオリエンテーション♪
みんな保護者の方に手を引かれ、
ちょっぴり緊張しながら保育園にやってきましたよ☆
今度保育園に来る時は4月1日の入園式 !
お友だちも、先生たちも、その日がとても楽しみです o(*^^*)o
サッカーゴールが園に設置されてしばらく経ちますが、
その後、新しいサッカーボールが増えたり、
体育教室でサッカーをしたりと、
子ども達の中のサッカー人気はまだまだ続いています☆
今日も、元気にボールを蹴る姿がたくさん見られました (≧∇≦)
みんな、サッカー選手になれるかな?
今日は楽しみにしていたひな祭り誕生会♪
まずは、お遊戯室に集まって
3月生まれのお友達の誕生会です。
プレゼントを貰って、みんなからの質問も受けて、
たくさんお祝いしてもらいました (@^∇^@)
?
誕生会が終わったら、ひな祭り♪
ひな祭りの歌を歌った後には、園長先生が、
『ひなまつりの由来』 の絵本を読んでくれました☆
みんな、真剣に聞いていましたよ。
?
さて、ひな祭りといえば、「ひなあられ」ですが…。
今年は、各クラス毎に、園庭に隠された「ひなあられ」を
宝探しのように見つけるゲームを行ないました。
もも組さんからスタートした宝探し。
順番が、すみれ組・ひまわり組に近づくにつれ、
隠し場所はどんどん難しくなっていきます ( ̄~ ̄;)
しかし!さすがは子ども達!!
楽しみながらも、ちゃんと見つけて、
みんな、無事に「ひなあられ」を手に入れることが出来ましたよ♪
明日はひな祭り☆
各クラスで製作した雛人形も、
勢ぞろいで、明日を待っています。
どの、おひなさまも可愛らしく、
みんな上手に出来上がりましたよ♪
明日が楽しみです (≧ ≦)
今日は、雨が降りそうで降らない微妙な天気。
さくら組さんは、室内で粘土遊びをしていました☆
「何を作ってるの?」
と聞くと、「お菓子?♪」 とのこと。
型抜きでいっぱい作って、
素敵なお菓子屋さんが開けそうです (≧∇≦)
今日はみんなが楽しみにしていたなわとび大会♪
天気の関係でお遊戯室での開催になりましたが…
朝からすみれ組・ひまわり組は気合十分!!
この日のために、練習もいっぱいしていました。
始めに比べて、驚くほど沢山、跳べるようになりました!
?
さあ、いよいよ本番ですっ☆
?
回数はみんなそれぞれで、
それぞれ悔しさや、嬉しさもあったけれど、
みんなとても一生懸命、上手に飛べていました (≧∇≦)ъ
頑張っている姿が、とても格好良かったよ!
今から、来年が楽しみです☆