だんごむし鬼☆ よく晴れた今日、保育園の子どもたちは元気に戸外に出て遊んでいましたよ☆ 先々週事務所側の花壇に、保護者のお花係さんが、ゴーヤ・朝顔・ふうせんかずらの種をまいてくれました。夏になったら、グリーンカーテンになる予定です! 芽が出てきましたよ!! 今日のすみれ組さんは、だんごむし鬼を楽しんでいました。 ルールは鬼にタッチされると、だんご虫のように丸くなって10数えます。そうすると、もとの姿に戻れます! ? 色々な鬼ごっこができて楽しかったね!
戸外遊び☆ もも組さんは外遊びに出発する所でした!自分で靴を履けるように、先生と一緒にチャレンジ!できたかな? 砂場に着くと、おもちゃに夢中のもも組さん♪おもちゃを見つけてニッコリ☆上手にスコップですくって楽しみました!
いよいよ明日は園外保育です♪ 明日は、子どもたちが楽しみにしている園外保育です。 園外保育前に歩く練習として、昨日、親水公園までお散歩に行ってきました。とても天気がよく緑の木々の中、沢山遊ぶ事ができました。 また、今日は交通安全教室で、「バスの乗り方」「安全な歩き方」を学びました。明日の園外保育にむけて準備万端です。 明日、天気になーれ!!
☆ゲーム遊び☆ お遊戯室にて、さくら、すみれ組が一緒に遊んでいました! 保育士の言葉の指示をよく聞いてお友達と一緒に体を動かして楽しみました! お友達と手を合わせて「パチパチ」!!簡単そうで、ちょっと難しかったさくら組さん。上手に音が出るとニッコリ♪ お友達を意識しながら、体をたくさん動かして楽しく過ごす事ができましたよ(≧∇≦)/
バナナ鬼☆ 今朝は、金環日食で太陽のリングが放送されていましたね!みなさんは、見られましたか? 曇りで心配されていましたが、よく晴れた今日すみれ組さんは外でゲーム遊びを楽しんでいました! 鬼にタッチされたら、バナナになってしまいます。それを仲間が見つけてほどいてあげるという、チームワークで楽しむ姿が見られました! 「バナナになった友達を助けるんだ!」ヒーローになった様に楽しんでいたすみれ組でした☆
鉄棒! 毎週金曜日、子供たちが楽しみにしている体育教室! 今週は、鉄棒遊び!!準備体操をした後、二人組みになってお部屋をお散歩♪ お顔を見合わせてにっこりしながらも、一生懸命な子どもたち!! 次は鉄棒で、前回り降り・足抜き回りを行いました! 自分の体重を手で支えるので、すぐ手が離れてしまう事もありますが、何度も挑戦して「できた!」喜びを味わって欲しいと思います★
日中の活動☆ 体操後、子供たちは外や中で元気いっぱい!暑いぐらいの陽気になり半袖で遊ぶ姿が見られました! もも組さんとたんぽぽ組さんは、お外で砂遊びやボール遊びに夢中のようです。 砂場でお山をつくったり自分でシャベルを持ってバケツに砂を入れるのが楽しい様子のもも組さん♪ 投げたボールを追いかけたり、自分で「キーック!!」と上手に蹴ることを楽しんでいる姿が見られました! 全身使って、楽しく遊ぶ事ができました!
4月5月うまれのお誕生会♪ みんなが楽しみにしていたお誕生会でした。 4,5月生まれのお友だちが、沢山前に並びました。少し緊張気味の子どもたちでしたが、インタビューにも大きな声で答えることができました。 今日は先生によるマジックショーが繰り広げられ、落ちないペンやこぼれない新聞紙などなど、とっても不思議なマジックに子どもたちから「なんでー?」「先生すごーい」と歓声があがり、楽しい誕生会となりました。
雨降りの1日♪ 雨が降ると、保育室から「かえるのうた」「雨だれポッタン」の歌声が聞こえてきます。 今日は、お部屋でゆっくりと室内遊びの1日になりました♪ 元気に遊んだ後は、みんなでおいしいお給食の時間です。 天丼・けんちん汁・バナナをおなかいっぱい食べる事ができました!!
ひだまり農園に野菜が増えました♪ 昨日より、天気も良く、子供たちは「ひだまり農園」に集合です。 ひまわり組はナス、すみれ組はピーマンの苗をうえ、「大きくなーれ」とおまじないをかけました。 さくら組とたんぽぽ組は、一緒に大根、人参の種をまきました。小さな種がどこまで大きく育つかな?これから大きく育つようにみんなでお世話していきます。 収穫の時を楽しみにしていてくださいね。