おやま登りを楽しみました。 もも1組さん、お部屋でおやまのぼりをして遊びました。 お布団を積み重ねたふかふかのお山の上を「よいしょ、よいしょ」と一生懸命登るこどもたち。 高い所まで到達すると、にこにこの笑顔をみせてくれました。 いっぱいからだを動かした後は、おいしいい給食の時間。みんなの大好きなカレーライスをたくさん食べましたよ。 たくさん食べて、大きくなってね。
体育教室で縄とび遊び☆ 今日は、今年初めての体育教室が行われました!今月は、縄跳びやボール遊びにチャレンジしていきます☆ さくら組では、持ち方・回し方を覚えられるように進めていきます。 ジャンプのタイミングや跳び方を何度もチャレンジして成功体験が増えてくると縄跳びも楽しくなってくると思います! ご家庭でも是非チャレンジしてみて下さい☆
☆安全な冬の過ごし方☆ 今日は月に1度の交通安全教室!寒さからくる危険は、どんな事があるのかをみんなで考えてみました。 ポケットに手をいれたまま遊んでいたら、どうかな?フードをかぶって遊んでいたら?何が危険?どうして? みんなで間違い探しです。先生達の間違っている事を見つけてみました。 寒いとどうしても手を隠して遊んでしまいがちですが、それでは手が滑ったり転んだ時に大きな怪我につながってしまいます。 ひまわり組の子供達は、きちんと説明ができましたよ(^O^) 雪が降ったら、手袋を持ってきて下さいね(^O^)雪合戦しましょうね☆
のびるばの日です☆ ひまわり組さんは、楽しみにしているのびるばの日。 今日ののびるばは、数を数えてみよう!です。 積み重なった積み木の数を真剣に数える子どもたち。 隠れた積み木も数えられるかな?ちょっと難しい問題も頑張って考えいましたよ。 自分の考えをみんなの前で発表する場面もありました。 積極的に手を上げる子どもたち。たのもしい年長生になりました。
☆体操とマラソン☆ 元気に体操・マラソンをして、今日も一日スタート!! 毎朝さむいですが、お日様パワーを浴びながら子供達は元気に活動します☆ 音楽に合わせて、動かすことで体もぽかぽかになってきますね! かけっこが大好きな子どもたち!たくさん走って運動量を増やし、健康な体作りを目指します(^O^)/
お正月遊び☆ すみれ組さんは、2グループに分かれてカルタ取り遊びをしていました! 交通安全にちなんだカルタで、ルールを覚えながらカルタも覚えます(^O^) たんぽぽ組さんは、ビニール凧遊び☆ビニールにマジックでお絵描きしてひもをつけた簡単な凧ですが、子供達は大喜び(^O^) さっそく外に出てとばして遊びました! 風が出ていたので、凧も揚がりやすくたくさん走って体もポカポカになったようでした!
あけましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願い致します。 お正月休みを終えた子どもたちが元気に登園してきてくれました! お休み中の出来事の中で、お買い物に行ったり、初詣にいったことも教えてくれました(^O^) 今日は、お部屋でお正月ならではのカルタ遊びをしたり、お外でのんびり遊んだりして過ごしました。
テラスでお散歩♪楽しいな☆ ぽかぽか陽気になった今日。もも1組さんは、テラスに出てお散歩です。長いてテラスを歩いて先生の元まで歩いて行きました! 大きいお兄さん・お姉さんのお部屋を覗いて興味深々の様子♪ 大きいお兄さん・お姉さんのお部屋を覗くのもとっても興味深々な様子でした。 今年も残すところあと3日!皆様、大変お世話になりました。 ブログもしばらくお休みにはいります。よいお年をお迎え下さい。 ?
おもちつき☆ 今日は、みんなが楽しみにしていたおもちつき。 天気にも恵まれ、お庭に「よいしょ!よいしょ!」の大きな掛け声が響きわたりました。 先生がついた後、はちまきをまいてお餅つきを体験した子どもたち。 ついたお餅を食べながら、「お餅つき楽しかったね。」「またやりたい!」とお話が沢山でていました。 お手伝いいただいた役員さんありがとうございました。
クリスマス誕生会☆ 12月の誕生会が遊戯室で行われました。3人のお友達はとっても嬉しそうでした♪ この後、サンタクロースが来てくれる嬉しさで、みんなどこかソワソワ(^O^) サンタクロースが大きな袋を持って登場!!子供達から大きな歓声が上がりました! サンタクロースに聞きたかった質問をして大満足の子供達☆ 一人一人プレゼントをもらって大きな声で「ありがとう」が言えましたよ♪ そしてお給食は、バイキング給食!!すごいごちそうです☆ 自分でよそるのも楽しいですね!食べきれる量も自分で判断しました。 心もおなかもいっぱいな子供達!たくさんの笑顔が見られましたよ(^O^)