日々の様子」カテゴリーアーカイブ

お散歩

今日はひまわり組、すみれ組さんが親水公園までお散歩に出かけました。

親水公園に到着すると寒さに負けず元気に走り回る子どもたち。

遊具だけでなく、子どもたちの手にかかれば落ち葉も遊びの1つに早変わり。

いろんな遊びを楽しむ子どもたちです☆

お散歩

今日は幼児組の子どもたちが親水公園までお散歩に出かけました。

親水公園は見渡す限り、落ち葉のカーペットが敷き詰められ、

葉っぱの上を歩くと、カサカサと音が聞こえてきます。

秋の訪れを全身で感じながら、楽しむ子どもたちです。

冬の製作

各クラスで冬の訪れに合わせて季節の製作を行っています。

1才児さんのもも組さんではおいしそうな「シチュー」を作っています。

色塗った紙皿ににんじんやじゃがいも、ブロッコリーなどを貼っていきます。

のりを使って上手にペタペタ。とっても楽しそうです。

2才児のたんぽぽ組さんではサンタさんを作っています。

自分でお顔をクレヨンで描き、最後にサンタさんの帽子にポンポンを付けます。

完成次第、掲示いたしますのでそれまでお楽しみに待ちください☆

お散歩

今日は親水公園まで幼児組さんたちがお散歩に出かけました。

親水公園につくと元気に遊ぶ子どもたち。公園の木々もすっかり秋の装いになっており、

色鮮やかな紅葉に子どもたちも「きれいだね」とお話していました。

ぜひ機会があるときにご家族の皆さんで出かけてみてください♪

お散歩

今日はもも組さんとさくら組さんが保育園の近くをお散歩に出かけました。

小さな秋を見つけて嬉しそうな子どもたち。

もうすぐ秋が終わり、冬がやってこようとしてます。

寒さに負けない体作りをして、元気に過ごして行きましょう。

さつまいもカレー

今日のお給食には保育園で採れた「さつまいも」が入っていました。

美味しそうなカレーに子どもたちも大喜び♪

カレーに入っているおいもが保育園で採れたさつまいもであることを伝えると、

「甘くて美味しい」「最後にとっておこうかな」と嬉しそうに食べていました。

 

 

楽しいお給食☆

今日のお給食のメニューはみんな大好き「カレー」です。

みんなおくちを大きく開けてもりもり食べます。

お休み明けでしたがみんな元気に登園してきてくれました。

今週も元気に楽しく過ごしていきたいと思います。