お散歩 今日はもも組さんとつくし組さんがお散歩に出掛けました。 避難車に揺られて保育園の近くにある親水公園まで足を伸ばします。 公園に到着すると、みんなで大型遊具を楽しみます。 幼児組に負けないくらいもも組さん、つくし組さんも元気いっぱいです♪
戸外遊び☆ 今日は久しぶりに風の穏やかな日となったので どのクラスも園庭に出て戸外遊びを楽しみました。 同じクラスだけではなく異年齢の他のクラスの子達とも積極的に関わる様子が見られました。 特に年長児さんは0歳児さんや1歳児さんの手を引いて 転ばないように優しく遊んでくれています。 保育園ならではの心温まるワンシーンでした♪
☆初詣☆ 新年明けましておめでとうございます。 年明け最初の保育は幼児組さんが初詣に出かけます。 保育園の近くにある星宮神社まで歩いて行きます。 みんなで手を合わせてお願いをします。 今年も事故や怪我なく過ごせるように保育園はお祈りしてきました。 保護者の皆様今年もよろしくお願い致します。
大掃除 今日は今年最後の保育園ということで幼児組のクラスは 大掃除や荷物の整理を行いました。 お部屋の隅々まで一年間の感謝の気持ちを込めながらきれいにしていきます。 子どもたちのお陰で気持ちよく新年を迎えることが出来ます。 保護者の皆様今年一年大変お世話になりました。 年明け、みなさまに元気に会えるのを職員一同心待ちにしています。 良いお年をお迎えください。
新しい遊具♪ 本日保育園に乳児向けの遊具が新しく設置されました。 さっそくたんぽぽ組さんと、もも組さんが遊んでみます。 何度も何度も嬉しそうに遊具を往復します。 これからどんどん遊んでいきたいと思います。
お散歩 今日はひまわり組、すみれ組さんが親水公園までお散歩に出かけました。 親水公園に到着すると寒さに負けず元気に走り回る子どもたち。 遊具だけでなく、子どもたちの手にかかれば落ち葉も遊びの1つに早変わり。 いろんな遊びを楽しむ子どもたちです☆
お散歩 今日は幼児組の子どもたちが親水公園までお散歩に出かけました。 親水公園は見渡す限り、落ち葉のカーペットが敷き詰められ、 葉っぱの上を歩くと、カサカサと音が聞こえてきます。 秋の訪れを全身で感じながら、楽しむ子どもたちです。
冬の製作 各クラスで冬の訪れに合わせて季節の製作を行っています。 1才児さんのもも組さんではおいしそうな「シチュー」を作っています。 色塗った紙皿ににんじんやじゃがいも、ブロッコリーなどを貼っていきます。 のりを使って上手にペタペタ。とっても楽しそうです。 2才児のたんぽぽ組さんではサンタさんを作っています。 自分でお顔をクレヨンで描き、最後にサンタさんの帽子にポンポンを付けます。 完成次第、掲示いたしますのでそれまでお楽しみに待ちください☆