交通安全教室 今日は交通安全教室が行われました。 紙芝居を通して道路での約束やマナーを確認しました。 横断歩道の渡り方や、駐車場のお約束などを確認しました。 その後ひまわり組さんは組体操の練習です 本番に向けて一人ひとりが真剣に取り組んでいます。 ぜひ本番を楽しみにしていてください☆
こいのぼり製作 今日はこいのぼり製作をたんぽぽ組の子どもたちが行っていました。 クレヨンを使って一生懸命何かを描いています。 どんな素敵なこいのぼりが出来るのか楽しみです。 そして製作が終われば遊戯室で体を動かします。 巧技台の上を上手にバランスをとって渡って行きます。 たくさん体を動かした後はおいしい給食の時間です。 今日のメニューは「カレーライス」です。 大きな口でもりもり食べていきます。 おかわりも食べてお腹いっぱいの子どもたちです。
避難訓練 今日は今年度初めての避難訓練がありました。 年度始めなので幼児組の子どもたちは遊戯室に集まり、 避難するときのお約束や避難の経路の確認を行いました。 乳児組は職員間で避難経路を確認し、今日はお散歩に出かけました。 新しいお友達も保育園に慣れ始め、笑顔が見られるようになってきました。 みんな笑顔いっぱい元気いっぱいに過ごしています。
楽しい給食☆ 今日は今年度最後の給食ということで お楽しみメニューの「オムライス」でした。 オムライス上にはケチャップでかわいいパンダさんが描かれています。 おいしい給食に子どもたちも大きなお口で頬張ります。 いよいよ明日からは新年度。一つ大きなクラスになって生活が始まります。 今年度も一年間ありがとうございました。職員一同心よりお礼申し上げます。
じゃがいも植え 今日はすみれ組の子どもたちがひだまり農園で じゃがいもの種イモ植えを行いました。 前日に先生たちが作ったうねに優しく種イモを植えていきます。 たくさんのじゃがいもが出来るようにしっかりと畑の神様にお願いします。 今から収穫が楽しみな子どもたちです♪
お散歩♪ 今日はつくし組さんともも組さんがお散歩に出かけました。 春のような暖かな陽気の中のんびり出発です。 保育園の周りをぐるりと歩いてきました。 進級当初はよちよち歩きだったもも組さんも 今では元気いっぱいに歩いています。 つくし組さんもあっちをみたりこっちをみたり、 周りのものに興味津々です。 とても気持ちの良いお散歩となりました。
雪遊び 今日は関東一帯に大雪の予報となり、保育園の園庭も白い雪の絨毯が敷き詰められました。 日中、少し雪の降り方が静かになったので子どもたちが園庭で雪遊びを楽しみました。 そこまで量はなかったものの、冬ならではの体験に子どもたちも大喜び。 もも組さんもお部屋の中で少しですが雪の感触を楽しみました。
お散歩 今日はすみれ組ともも組の子どもたちが 保育園の周りをお散歩してきました。 ? 少し風が肌寒かったですが天気もよく、元気にお散歩に出かけることが出来、 保育園ならではの異年齢での交流も楽しむことが出来ました♪ また天気の良い日にはみんなでお散歩に出かけたいと思います。
お正月遊び♪ 今日はさくら組の子どもたちが園庭で正月ならではの遊びを楽しみました。 それは空高く舞い上がる「凧あげ」です。 風にのって飛ぶ凧に子どもたちも大喜びです。 「みてみてー」と元気に園庭を走り回っていました。 また園内にもお正月ならではの製作が飾ってありますので お迎えの際にはぜひ御覧ください。