行事」カテゴリーアーカイブ

ミニ遠足

今日は幼児組の子どもたちが親水公園までミニ遠足に出かけました。

バックにレジャーシート、首からは水筒をぶら下げ、いざ出発です!!

たくさん遊具で遊んだあとは楽しみにしていたお弁当時間です♪

ナポリタンにタコさんウインナー、コロッケなど盛りだくさん☆

お外での食事に子どもたちも大喜びです。

また天気の良い日にはみんなでお散歩に出かけたいと思います。

保護者の皆様、水筒などのご用意ありがとうございました。

クラス会

4月17日から24日にかけて、クラス会を行いました。

クラスの一年間の目標や、保育園のお約束などの確認します。

たくさんの保護者の方にご参加いただきとても有意義な時間となりました。

ご協力いただいた皆様お忙しい中、ありがとうございました。

保育会総会

今日は保育会総会が遊戯室で行われました。

前年度の保育会費の決算や、今年度の予算案などを報告します。

前年度役員さんや参加いただいた保護者の皆様のご協力もあり、

滞りなく、スムーズに終えることが出来ました。

参加出来なかった保護者の皆様には後日、総会のしおり等を配布いたしますので

ご確認のほどよろしくお願い致します。

保育会総会にご参加頂いた皆様、本日はありがとうございました。

第17回蓼沼保育園入園式

園庭の桜も満開を迎えた今日、蓼沼保育園入園式が行われました。

園長先生のお話や、職員紹介、新入園児紹介など行いました。

保護者の方のご協力により無事に式を終えることが出来ました。

新入園児の皆さんご入園おめでとうございます♪

明日か保育園でみなさんをお待ちしてます☆

令和5年度蓼沼保育園進級式

今日は令和5年度の進級式が遊戯室で行われました。

進級に嬉しそうな子や、新しいお部屋と先生にちょっぴり緊張気味な子と

様々な様子が見られましたが、進級式で名前を呼ばれると

「はい!」と元気にお返事をする姿が見られました。

職員一同力を合わせて元気に活動して行きたいと思います。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

じゃがいも植え

今日はすみれ組の子どもたちがじゃがいも植えを行いました。

あらかじめ先生があけてくれた穴の中にじゃがいもを入れ、優しく土をかけてあげます。

大きく元気に育つようにみんなでお祈りをしてお水をたっぷりあげました。

保護者の皆様、長靴のご協力ありがとうございました。

第16回蓼沼保育園卒園式

第16回蓼沼保育園卒園式が保育園遊戯室で行われました。

本番前は「緊張する」「ドキドキする」と言っていた子どもたち。

しかし名前を呼ばれ、登壇して保育証書をもらう姿はもう素敵な小学生です。

保護者の皆様のご協力もあり、無事式を終えることが出来ました。

ひまわり組の皆さん、ご卒園おめでとうございます。

バルーンフェスティバル

今日は本郷小学校さんで行われるバルーンフェスティバルに

幼児組さんが参加させていただきました。

6年生を送る会の中で行われており、小学校さんご厚意で園児にも風船を頂き、

小学生の掛け声とともに、風船を飛ばせていただきました。

風の流れがちょうど保育園側に吹いていたので

園庭に出ていたたんぽぽ組さんの頭上を空高く飛んでいきました。

本郷小学校さん貴重な体験をありがとうございました。

なわとび大会

今日は天気予報通りの雪が降り、子どもたちは大喜び。

そんな中、なわとび大会が行われ、雪をも溶かす熱い戦いが繰り広げられました。

軽く準備運動となわとびの練習をしたら、いざなわとび大会の開始です!

自己ベストを更新する子や、惜しくも引っかかてしまい悔し涙を流す子など

結果は様々でしたが、一人ひとりが一生懸命頑張る姿を見せてくれました。

そしていよいよ結果発表!園長先生より賞状を受け取ります。

そしてなわとびを頑張った子どもたちのリクエストに答え、ドッチボールを最後に行います。

ひまわり組、すみれ組のみなさんとってもよく頑張りました!!

 

カルタ取り大会

今日は子どもたちが楽しみにしていたカルタ取り大会が行われました。

朝から気合十分の子どもたち。中にはちょっぴり緊張気味のお友達も。

真剣な顔つきで取り組む子どもたち。結果はどうなるのか。

各クラスの上位にはメダルが授与されました。

勝って笑顔の子もいれば、負けて悔し泣きする姿も。

ひとりひとりが頑張った素晴らしいカルタ取り大会となりました。

ぜひご家庭で今日の頑張りをたくさん褒めて上げてください♪