避難訓練 久しぶりに太陽が顔を出し、汗ばむくらいの気温となった今日は、 火災を想定した避難訓練が行われました。 園庭中央へ速やかに避難し先生のお話を聞きます。 災害の時のお約束の確認を行いました。 避難訓練のあとつくし組、もも組さんはお部屋の中で遊びました。 先生手作りのおもちゃで楽しそうに遊ぶ子どもたち。 今日も保育園の子どもたちは元気いっぱいです♪
体育教室 梅雨に入ったかのような長雨が続いていますが、 子どもたちはそんな天気に負けずに元気に過ごしています。 遊戯室からは体育教室の元気な声が園内に響いています。 すみれ組とひまわり組は運動会に向けての練習も行っています。 ぜひ運動会当日を楽しみにお待ち下さい♪
誕生会 今日は5月生まれのお友達の誕生会が行われました。 誕生日の子どもたちは前に出て園長先生からお誕生カードを受け取ります。 素敵な王冠を付け、拍手でお祝いをしてもらいました。 誕生会のあとは先生が楽しいゲームをしてくれました。 小さく空いたカーテンの隙間を何が通ったか当てるゲームです。 お遊戯室で楽しい時間を過ごすことが出来ました 5月生まれの皆さん誕生日おめでとうございます。
歯科検診 今日は上三川町にある「さとう歯科クリニック」の 佐藤先生にお越しいただき、歯科検診が行われました。 小さなクラスのお友達は泣いてしまう子もいましたが 大きなクラスの子たちはしっかりと「おねがいします」、 「ありがとうございました」と元気な声で挨拶することが出来ました。 佐藤先生本日はお忙しい中、ありがとうございました。
交通安全教室 今日は交通安全教室が遊戯室で行われました。 道路の安全な歩き方についてお話を聞きました。 保育園ではお散歩に出かける際に手をつなぎ、集団で歩くことがあるので、 その時のお約束の確認を行いました。 手をつないで歩くことの大切さもお話しましたので 保育園の登降園際にはお子様と手をつなぎ元気にいらっしゃってください。
避難訓練 今日は今年度初めての避難訓練を行いました。 今年度最初ということでまずは遊戯室に集まり、 避難の時のお約束や、避難経路の確認などを行いました。 紙芝居を使って楽しみながら避難の時のお約束を確認します。 職員間でも避難経路や避難時の役割分担等の確認を合わせて行い、 災害等に向けてしっかりと準備をして行きたいと思います。
英会話教室 今日は英会話教室が行われました。 今年度から新しい講師の先生になり、名前を「ロブ先生」言います。 新しい先生にちょっぴり緊張気味の子どもたちですが ロブ先生の楽しいお話とお歌で自然と笑顔に。 今年一年ロブ先生と一緒に楽しく英語に慣れ親しんで行きたいと思います。
誕生会 今日は4月生まれのお友達の誕生会が遊戯室で行われました。 久しぶりにみんなで集まっての誕生会です。 みんなで行う誕生会はとても楽しく、自然と笑顔が溢れてきます。 またお給食も誕生会ということで特別メニューで提供です。 4月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます♪
お花見給食 今日は新年度最初の行事、「お花見給食」が行われました。 園庭は工事中のため、近くにある親水公園まで桜を探しに行ってきました。 歩き出すとぽつりぽつりと小雨が降り出したため、 桜の前で写真を撮って保育園へと戻りました。 保育園では保護者の皆さまにご用意していただいたレジャーシートを 遊戯室で広げ、みんなでお弁当を食べました。 また天気の良い日には親水公園まで桜を見にお散歩に出かけたいと思います。 保護者の皆様、水筒やレジャーシートのご用意ありがとうございました。
入園式 4月2日に第15回蓼沼保育園入園式が行われました。 感染症対策ということで内容を短縮する形での開催でしたが、 総勢11名の新入園児・保護者の皆様のご参加により、素晴らしい式となりました。 新入園児の皆様、ご入園おめでとうございます♪