お楽しみ給食♪ 今日は年長児さんがひまわり組として食べる最後のお給食となりました。 そこで天気も良かったのでテラスに机を出して春の日差しの中 卒園のお祝いの給食を食べました。 「これがひまわりさんの最後の給食か…」と少し寂しそうな子ども達でしたが 美味しい給食に自然と笑顔がこぼれます。 いよいよ来週は卒園式です。お休み中、事故や怪我の無いようお過ごしいただき、 月曜日笑顔で会えるのを楽しみにしています♪
戸外遊び♪ 春の心地よい暖かさに包まれ、桜の開花まであと少しとなりました。 そんな陽気に誘われてつくし組の子ども達が戸外遊びに出てきました。 するとそこにひまわり組さんが登場し手を繋いで遊具まで連れて行ってくれました。 一番大きなクラスのひまわり組さんと一番小さなクラスのつくし組さんが一緒に遊ぶ姿は まさに保育園ならではの光景です。そんな子ども達の姿に心まで温かくなりました。
英会話教室 いよいよ卒園式まで残り一週間となりました。 そんな中、今日は久しぶりの英会話教室がありました。 ジェイソン先生の他にも犬のdog先生もやってきて子ども達は大喜びです。 これからも少しずつ英語に慣れ親しんでいきたいと思います。
体育教室 今日は今年度最後の体育教室が行われました。 まずはさくら組が体育教室を行いました。 今回は次年度に向けてたんぽぽ組も一緒に参加しました。 ちょっぴり緊張していたたんぽぽ組ですが笑顔で楽しむさくら組の姿を見て 少しずつ活動に入り、最後は元気いっぱい体を動かしていました。 ひまわり組とすみれ組は最後ということで合同で体育教室を行いました。 二つのチームに分かれ、様々なゲームで勝負しました。 勝っても負けても笑顔いっぱいの子ども達でした。
お別れ会 今日は卒園してしまうひまわり組さんを送る、お別れ会が行われました。 まずはひまわり組さんが舞台の上に立ち、名前やどこの小学校に 行くのかなどを大きな声で発表してくれました。 その後はすみれ組さんからプレゼントをもらったり、 職員の出し物を観たりと楽しい時間を過ごしました。 そしてお別れ会の後はお遊戯室で会食です。 みんなで食べるといつもと同じお給食もより美味しく感じます 卒園まであと少し怪我や事故なく元気に過ごしていきたいと思います。
避難訓練 今日は火災を想定した避難訓練が行われました。 まずは第一避難所に避難します。その後給食室が爆発したとの 放送が入ったので第二避難所へと移動しました。 先生たちの話をよく聞き、落ち着いて避難する姿が見られました。 その後は晴れていたので乳児組の子ども達が戸外を遊びを楽しんでいました。 異年齢での関わりを楽しむ子ども達。みんなで仲良く遊んでいました♪
体育教室 今日は久しぶりに太陽が顔を出し、元気に園庭で体育教室を楽しむことが出来ました。 今回はボールを使った活動を行いました。 雨続きで室内の活動ばかりだったので久しぶりの外での活動に子ども達も大喜び♪ 汗をかきながら体全体で楽しむ姿が見られました。
ひな祭り誕生会☆ 今日は三月生まれのお友だちのお祝いをする、ひな祭り誕生会が行われました。 なんと三月は総勢15名のお誕生児さんがお兄さん、お姉さんになりました。 お友だちにお祝いされ元気に質問に答えていました。 誕生会の後はひな祭りの由来についての紙芝居を楽しみました。 由来を聞いたら後は「絵カード合わせゲーム」をみんなで楽しみました。 そしてひな祭りということで今日のお給食は「ちらし寿司」です。 美味しいちらし寿司に子ども達も自然と笑顔になります。 三月生まれのお友だちお誕生日おめでとう!
体育教室★ 少しずつ暖かくなり、朝から戸外遊びを楽しむ子ども達の姿が見られます。 そんな今日も遊戯室では体育教室が元気に行われました。 今回もマットや鉄棒などを使って一年間のまとめの動きを行いました。 今までは出来なかった動きが出来るようになり、自然と笑顔があふれる子ども達。 心だけでなく体も大きく成長している子ども達です。
お散歩☆ 昨日のどんよりとした天気から一変し、春の温かな空気に包まれた今日は、 たんぽぽ組が親水公園までお散歩に出かけました。 久しぶりの親水公園に子ども達も大喜び♪ 怪我に気を付けながら元気に遊ぶことが出来ました。 お散歩の道すがら小さな春のお便りを見つけました。 春はもう保育園のすぐそばまで来ているのかもしれません。