交通安全教室 今日は今年一番の大雨ということで園庭にたくさんの水たまりが出来、 子どもたちもテラスからしきりにお庭を覗き込んでいました。 そんな中、遊戯室では交通安全教室が行われました。 今回は道路でのお約束についてのビデオを見ました。 最近子どもたちが巻き込まれる事故のニュースが続いています。 保育園でも再度子どもたちの安全についてのマニュアルを確認し、 事故や怪我なく過ごせるようにしていきたいと思います。
消防庁見学 今日は蓼沼保育園の年長児さんと上三川保育園の年長児さんが 理事長先生の運転するバスに揺られ、石橋消防署の見学に行ってきました。 消防車両の見学や訓練の様子を見せてもらうことが出来ました。 ロープを使い、瞬く間に壁を登っていく消防士さんに 「かっこいい」「すごーい!」と声を上げる子どもたち。 今回の見学で消防士さんを目指す子たちが増えるかもしれません☆
誕生日会 5月生まれのお友達の誕生会が遊戯室で行われました。 素敵な王冠をもらって嬉しそうな子どもたち。 誕生会のあとは宝探しを行いました。 宝を見つけられた人も見つけられなかった人も みんな楽しく参加することが出来ました。
体育教室 雲ひとつない青空が広がり、夏のような陽気となった今日は園庭で体育教室が行われました。 鉄棒や雲梯を使い元気に体を動かす子どもたち。 晴れた空の下で体を動かすのはとても気持ちがよく、自然と笑顔が溢れます。 今から来週の体育教室が楽しみな子どもたちです。
お散歩♪ 今日はもも組とたんぽぽ組がお散歩に出かけました。 今回は小学校の近くに行きました。先生の話を聞きながら上手に歩くことが出来ました。 また天気の良いときにはみんなでお散歩を楽しみたいと思います。
体育教室 まるで一気に夏になってしまったかのような 暑い日となった今日は遊戯室で体育教室を行いました。 マットの上で体を動かしました。 転がってみたり、跳んでみたりと全身を使って活動します。 土日ゆっくりとお休みをしてまた月曜日、元気に会えるのを楽しみにしています。
ミニ遠足♪ 春らしい心地の良い陽気の中、今日は幼児組の子どもたちが 水筒を持って親水公園までミニ遠足にでかけました。 たくさんの遊具に子ども達も大喜び♪ 先生とのお約束を守りながら元気に遊びます。 そして楽しく遊んだあとはお弁当の時間です。 おにぎりやハンバーグなど子ども達の大好きなものがたくさんのお弁当です。 さらにデザートにはプチゼリーもついていました。 事故や怪我なく無事に帰って来ることが出来ました。 保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
体育教室 今日はあいにくの雨模様。。。 昨日とはうってかわり、肌寒い一日となりました。 そんな天気でも子どもたちは元気に体育教室に参加しました。 室内でも体をたくさん動かし体育教室を楽しむことが出来ました。 明日からゴールデンウィークとなり、長期のお休みに入ります。 事故や怪我なく、休み明け元気に会えるのを楽しみにしています♪
誕生会 今日は4月生まれのお友達の誕生会が行われました。 総勢14名のお友達が前に出て誕生会を行いました。 お名前や何歳か聞かれると大きな声で答え、かっこいい姿を披露してくれました。 誕生会後は大型の紙芝居を先生が読んでくれました。 4月生まれのお友達お誕生日おめでとう♪
交通安全教室 半袖で過ごせるほど暖かい陽気が続き、子ども達は元気に戸外遊びを楽しんでいます。 そんな今日は遊戯室で交通安全教室が行われました。 今日は交通のルールについてビデオを見て学びました。 これからお散歩などで園外に出る事が多くなりますので、 交通のマナーを守って楽しく行きたいと思います。