さつまいも掘り 今日はひだまり農園でさつまいも堀りが行われました。 例年と比べ少し収穫量は少なかったですが、土の中に隠されたさつまいもを 宝探しのように、みんなで楽しみながら見つけることが出来ました。 ひまわり組、すみれ組の保護者の皆様、長靴のご用意ありがとうございました。
第14回蓼沼保育園運動会 9月26日土曜日に第14回蓼沼保育園運動会が本郷小学校さんの体育館で行われました。 笑顔で楽しむ子どもたち。ひとりひとりが精一杯取り組む姿を見せてくれました。 感染症対策と言うことで人数制限や体育館入口での検温など いつもとは違った形での開催となりましたが保護者の方のご協力により 無事運動会を終えることが出来ました。本当にありがとうございました。
英会話教室 今日は久しぶりの英会話教室が行われました。 久しぶりのジョン先生にちょっぴり緊張気味の子どもたち。 でも少し時間が経てばいつも通り元気な笑顔で楽しむ姿が見られました。 いよいよ明日は運動会となります。今年は感染症対策と言うことで 保護者の皆様にはご不便をおかけしておりますが、しっかりと安全対策をした上で 子どもたちの頑張る姿を楽しんでいただければと思います。
お散歩♪ 今日はもも組のお友達がお散歩に出かけました。 のんびりと草花を見つけながら歩きます。 久しぶりのお散歩に子どもたちもとっても楽しそうです。 また天気の良い日には保育園の近くを散策したいと思います。
お散歩♪ 夏の暑さが少し収まり、過ごしやすい一日となった今日は 幼児組の子どもたちが本郷小学校さんへお散歩に出かけました。 うさぎ小屋を見学させてもらったり、校庭にある遊具で遊ばせてもらいました。 本郷小学校さん本日はありがとうございました。
コロナ収束への願いを込めて。。。 まだまだコロナの流行はとどまるところを知らず、 ついには世界中の感染者が1800万人を超える事態になっています。 そんな中、隣の本郷小学校さんでコロナ収束の願いを込めて 風船を飛ばすイベントが行われ、蓼沼保育園でも 小学校さんから年長児分の風船を分けて頂き、風船を飛ばしました。 大空高く舞い上がった風船を見て歓声を上げる子どもたち。 コロナ収束の願いが叶いますように☆
地鎮祭 今日は新園舎建設前の地鎮祭が行われました。 地鎮祭とは土地の神様に建物を建てる許可をもらい、 工事の安全と無事完成のお祈りをするものです。 無事、地鎮祭も終わり、いよいよ新園舎着工となります。 保護者の皆様にはご不便をおかけするかと思いますが、 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。