年が明けて2回目の体育教室。
今日も寒さに負けずに、園庭に整列した子ども達。
体を暖める為に、準備運動をしたら先生と一緒に少しマラソンです。
みんなで園庭に描かれたトラックを何周かする頃には…
体も暖まって体育の準備完了!
昨年に引き続き、体育は縄跳びが中心。
跳べる回数もずいぶん増えてきました♪
「これだけ跳べるようになったんだよ!」 と、
少しずつ跳べるようになる達成感を感じながら、
縄跳びの楽しさを実感している子どもたちです (≧∇≦)
年が明けて2回目の体育教室。
今日も寒さに負けずに、園庭に整列した子ども達。
体を暖める為に、準備運動をしたら先生と一緒に少しマラソンです。
みんなで園庭に描かれたトラックを何周かする頃には…
体も暖まって体育の準備完了!
昨年に引き続き、体育は縄跳びが中心。
跳べる回数もずいぶん増えてきました♪
「これだけ跳べるようになったんだよ!」 と、
少しずつ跳べるようになる達成感を感じながら、
縄跳びの楽しさを実感している子どもたちです (≧∇≦)
今日は月に一度の交通安全教室。
今月のテーマは 『寒い日の歩行について』 です。
寒くなってくると、子ども達に限らず自然と厚着になってきます。
つい、薄着の時のように動こうと思っても中々上手くいかないもの。
ポケットに手を入れたり、帽子を目深に被っているとなおさらです。
転んだ時に手が出なかったり、いつもより視界が狭くなっていたり…
冬の事故の特徴の1つがこういったものなのです。
子ども達も、お遊戯室に集まって、 「こんな時はどうすればいい?」
という先生の問いかけに答えながら、
みんなで、安全について考えることができていました♪
お正月の遊びといえば、羽根つき、凧揚げ、福笑い…
そして、今保育園で子どもたちが行っている 『かるた』。
月末に行なわれる予定のカルタとり大会に向けて、
子どもたちはカルタとりの練習に余念がありません (*^^*)
今日もすみれ組で真剣な眼差しでカルタを見つめる子どもたち。
さあ、今日はみんな何枚取れたのでしょう?
小寒を過ぎ一気に気温が下がりはじめました。
これから大寒を過ぎ節分までのおよそ1ヶ月、
「寒の内」と言われるように、この時期は1年で最も寒くなります。
しかし、そんな寒さにも負けないくらい子ども達は元気です!
朝の体操の時間には、音楽に合わせていっぱい体を動かし、
その後にマラソンで体を温めます。
毎日続けるこの体操の時間も、子ども達の元気の源の1つです!
年末にひまわり組が試し掘りした大根とほうれん草。
新年になって、昨日いよいよ収穫の時を迎えました。
とはいえ、畑にしっかりと根付いた野菜たちはなかなか手強く、
ひまわり組のみんなも苦戦しながら1本、2本…。
美味しそうな大根とほうれん草を収穫することができました (≧∇≦)
?
収穫した野菜は子どもたちがよーく洗って給食室へ。
ほうれん草は今日の給食の 『胡麻和え』 に、
大根は、12日の 『おでん』 の具として登場する予定です♪
自分達で育てて収穫した野菜。今から給食が楽しみです!
午後からは風が強くなり、一気に体感温度も下がりましたが、
午前中は気持ちの良い冬晴れだった今日。
もも組さんは新年初のお散歩に出掛けました♪
去年から比べると随分散歩する足取りもしっかりしてきた子ども達。
今日もすっきりと晴れた青空の下を、元気にお散歩していました☆
新年の保育園が始まって2日目。
今日はひまわり組がテラスのお掃除をしてくれていました。
昨年からお昼の後にお掃除をしてくれているひまわり組です。
もう箒の使い方も手慣れたもの♪
今日も、キレイにテラスを掃いてくれていました ( ̄ー ̄)v
昨年は皆様に大変お世話になりました。
本年も蓼沼保育園をよろしくお願いいたします。
?
新年が始まり、みんなが元気に保育園に登園してきてくれました。
…とはいえ、連休明けの一日目。
みんなのリズムもまだまだ戻っていない様子。
今日は外遊びなどで、ゆったりと1した日を過ごしていました♪
新年からみんな元気です (≧∇≦)
いよいよ本年もあとわずかを残すのみとなりました。
2010年の保育園の最後を締めくくる行事は 『お餅つき』 です♪
今年も保護者の皆様の協力のもと、
さあ、餅つきの開始です!!
みんなの 「よいしょ!!」 という掛け声に合わせて、
ペッタンペッタンとリズム良く。
そして…
今年も美味しいお餅が出来上がりました (≧∇≦)
きな粉餅に、あんこ餅に、お雑煮☆
みんな揃って、『いただきまーす!』
つきたてのお餅を美味しくいただくことができました♪
?
さて、今年も皆様には大変お世話になりました。
蓼沼ブログも今年はこれで冬休みとなります。
来年もよろしくお願いいたします。
新年がまたよい年でありますように…。
10月にひまわり組が畑に蒔いたほうれん草と大根の種。
冬の寒さの中、しっかりと根付いたくれたようで、
今日、いよいよ収穫の時を迎えました♪
畑に出かけたひまわり組も、ほうれん草の出来栄えには満足そう。
さっそく先生にやり方を教わって収穫開始です!
美味しそうなほうれん草が沢山収穫できました (≧∇≦)
?
残るは来年収穫予定の大根ですが… 今日は2本程ためし掘り♪
まだ少し小さいけれど、形の良い大根ができていました。
さて、今日収穫した野菜たちは、明日のお餅つきの時に、
お雑煮の具として登場します!お楽しみに♪