今日はポカポカ陽気だったので
外遊びをしました(-^〇^-)
みんな走ったり跳んだり元気いっぱい☆
まだまだ雨が降ったり、風が吹いたり
不安定な天気が続くけど、
晴れたらまたみんなで
元気いっぱい笑顔いっぱい遊ぼうね(V^?°)
今日はポカポカ陽気だったので
外遊びをしました(-^〇^-)
みんな走ったり跳んだり元気いっぱい☆
まだまだ雨が降ったり、風が吹いたり
不安定な天気が続くけど、
晴れたらまたみんなで
元気いっぱい笑顔いっぱい遊ぼうね(V^?°)
ひまわり組が卒園し4月になるといよいよ新しい学年へ。
進級を待つ子ども達は、
今、お部屋を移動して進級準備の真っ最中です♪
たんぽぽ組の子ども達も、お部屋をさくら組に移動。
新しいお部屋に少し緊張しながらも、
今日はお絵描きをしたりしながら楽しく過ごせていたようです。
今日は第4回蓼沼保育園卒園式を行いました。
11名の卒園生が立派に主役をつとめ、
とても素晴らしい卒園式となりました(ノ_<。)
4月からは小学生になるけれど、
蓼沼保育園で学んだ思いやりと素直な気持ちを持って
小学校へ行っても頑張ってください。
本日は本当にご卒園おめでとうございます♪
今日は在園児が、卒園児を送る、
『お別れ会』がありました。
ひまわり組のみんなへ
すみれ組のお友だちから
自分達で飾りを付けたフォトフレームをプレゼント♪
ひまわり組さんとっても嬉しそう(≧υ ≦)
最後にひまわり組さん1人1人が
自分の行く小学校・将来の夢を
大きな声で発表し、お礼を言いました。
卒園式まであとすこしだけど
いっぱい遊んで
楽しい思い出作ろうね☆
金曜日はみんなが楽しみにしている体育教室の日。
園庭に出たすみれ組は、まずしっかり準備体操を行います。
3月に入って体育教室も1年間の総まとめ。
跳び箱、マット、鉄棒、ボール…
年度当初は難しかった種目もありましたが、
1年を経て随分とできる運動の幅が広がりました♪
園庭に並べられたそれぞれの種目を、
楽しそうにクリアしていく子ども達の姿が見られました (≧∇≦)
この頃、不安定な天気が続いていましたが、
今日は穏やかな晴れの1日となりました。
午前中、さくら組はなわとびを手に園庭に出ていました。
先月すみれ・ひまわり組のなわとび大会が行われましたが、
来年はさくら組のお友だちが参加する番です♪
縄の回し方や跳ぶタイミングなどを確かめながら、
一生懸命なわとびを跳ぶ姿が見られました (@^∇^@)
この間雪が降りました。
そのためお外では遊べないので
お部屋の中ですべり台とブランコで遊びました(*’‐’*)
みんなとっても楽しそう♪
次は晴れた日にお外で
元気に遊ぼうね!
今日の午後は新入園児のオリエンテーションでした。
4月から保育園に入園する14名のおともだちが、
保護者の方と一緒に保育園にやってきてくれました☆
新しいお友だちとも初対面。
入園に向けての期待も高まっているようでした (≧∇≦)
4月にはみんなが素敵な笑顔で登園してくれると思います。
今からその日が楽しみです♪
先週の金曜日はひまわり組のお別れ遠足でした。
理事長先生が運転するバスに乗って益子へと向かいます。
益子焼を前に、まず絵付けを体験。
「何を描こうかな?」
一生懸命考えながら、それぞれ素敵な絵柄が描けたようです♪
?
ご飯を食べ終わったら、益子町北公園へ…
ここには大きな総合遊具があり、ひまわり組も大満足!
体を思いきり動かして遊ぶひまわり組のお友だち。
笑顔いっぱいで駆け回る姿が見られました♪
沢山遊んだ帰りのバスでは、疲れてちょっと眠くなったようですが…
ひまわり組のみんなにとって、
卒園前に素敵な思い出が出来たようでした (≧∇≦)
今日はみんなが待ちに待ったひな祭り☆
まずは、3月生まれのおともだちの誕生会からです。
3月のお誕生児は全員で7名。
プレゼントを貰いみんなにお祝いしてもらったあとは、
先生やお友達の質問に上手に答えていました。
?
誕生会が終わると、いよいよひな祭りの始まりです。
舞台の上に飾られたお雛様を前に、
園長先生が読んでくれるひなまつりの絵本を見て、
みんなで、ひなまつりの歌を歌いました♪
この日のためにお部屋で練習していたみんなの歌声が、
園舎に響き渡っていました (≧∇≦)
お部屋に戻ったみんなの手には雛あられが…
それぞれが素敵な笑顔を見せてくれたひな祭りとなりました♪