行事」カテゴリーアーカイブ

ひな祭り誕生会

今日は3月3日ということでひな祭り誕生会が行われました。

クラスごとにひな祭りにちなんだゲームを楽しみます。

?

幼児組の子どもたちはひし餅を落とさず運ぶ、「ひし餅リレー」。

乳児組の子どもたちは同じ色のひなあられを集める、「あられさがし」を行いました。

そしてお給食もひな祭りということで、ちらし寿司が用意されました。

本日、ひなまつり製作とひなあられを持ち帰りますのでおうちでも

ご家族皆さんで、ひなまつりを楽しんでください♪

3月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます。

英会話教室とバルーンリリース

今日は久しぶりの英会話教室がありました。

「Hello」と元気にロブ先生に挨拶をして活動に入ります。

カード使ったり、体を動かしたり楽しく英語を学びます。

そして今日はその他にもイベントがあり、

本郷小学校さんが行う、バルーンリリースに保育園も参加させていただき、

園庭で子どもたちがバルーンリリースに挑戦しました。

幼児組子どもたちが小学校さんから頂いたバルーンをもって、

先生の掛け声に合わせて空に飛ばします。

子どもたちの手から離れた風船はみるみるうちに空高く舞い上がっていきます。

空を舞うたくさんの風船に子どもたちも小さくなるまで手を振り続けます。

本郷小学校さん貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

 

かるた取り大会

今日はお正月の季節の遊びである、かるた取り大会を行いました。

それぞれのクラスから白熱した空気が感じられました。

日本には季節があり、その四季折々に合わせた遊びが存在します。

その時期ならでの遊びを保育に取り入れながら活動していきたいと思います。

第15回蓼沼保育園発表会

第15回蓼沼保育園発表会が開催されました。

感染症拡大防止のため、12月16日、17日の2日間に分け、

16日に乳児組(0,1,2歳児)、17日に幼児組(3,4,5歳児)の発表会を行いました。

 

感染症対策をしっかりと行い、保護者の皆様のご協力を得て、

無事に開催することが出来ました。

この本番に向けて毎日一生懸命練習した子どもたち。

今日はお家でたくさん褒めてあげて下さい。

土日ゆっくりお休みいただき、また月曜日元気に会えるのを楽しみにしています。

 

5月生まれのお誕生会!!

昨日の雨から一転、気持ちの良い青空のもと、子どもたちは、朝から元気に戸外遊びを楽しみました。

体操、マラソン後は、遊戯室に集まり「5月生まれのお誕生会」を行いました。

P1320625P1320626P1320627P1320630P1320632P1320633P1320634

誕生児さん、元気よくみんなの質問に答えてくれ、お歌も上手に歌ってくれましたよ。

最後は、先生の出し物、ペープサート「はみがきシュシュシュ」を楽しみました。

P1320642

 

進級式♪

日ごと暖かくなり空気や日差しから

春を感じられるようになりました。

そんな中、蓼沼保育園ではめでたく

進級式を迎えることが出来ました☆

P1310202 P1310203

P1310223 P1310221

P1310225 P1310228

P1310233 P1310237

一つ大きなクラスになり

自信に充ち溢れた顔で参加した子どもたち

今年一年笑顔で頑張りますので

宜しくお願い致します♪

第9回卒園式☆

春の日射しを受けて木々の新芽が顔を出しました。

ひまわり組の子どもたちもいよいよ巣立ちの時を迎えました。

16名のおともだちご卒園おめでとうございます。

P1300996P1310001P1310026P1310011P1310031P1310028P1310029P1310040P1310037P1310044

一人一人が、名前を呼ばれて元気な返事をして卒園証書を頂く姿を見ていると小さかった子ども達が、こうして立派に旅立つお手伝いができ、私たちも感激で胸一杯です。

いつまでも、いつまでも、私たちはみんなを応援しています!

お別れ会☆

いつもみんなをリードしてくれたひまわり組16名の子どもたちの卒園の日が近づいてきました。

この一年間で、子どもたちは心身ともに大きく成長しました。

今日は、園児みんなでお別れ会です。

舞台の上に並んで立つひまわり組を見て、一緒に遊んでもらったり、優しくしてもらったことを思い出した子もいたでしょう。

P1300826P1300823P1300825

一人一人がマイクを持って、就学先の小学校や、将来の夢を教えてくれました。

在園児代表としてすみれ組から、「一緒に遊んでくれてありがとう!」と手作りプレゼントを渡しました。

P1300827P1300845P1300828

これからすみれ組がひまわり組さんの優しさや思いやりをしっかり受け継いでくれることでしょう。

職員からは、楽しい出し物のプレゼントもありたくさん笑って楽しい一時になりました。

P1300829P1300838P1300836

この後は、くじ引きをした席でいろいろなクラスのお友だちと一緒にお給食を食べることができました。

P1300846P1300854P1300851

今日は、みんなの新しい出発を祝う楽しい会になりました。

まもる号が来園しました☆

一日雨が降っていましたが、寒さも和らぎ春の訪れを感じます。

さて、今日は栃木県警察 栃木県防犯協会から『まもる号』が来園しました。

P1300752P1300754P1300757P1300758P1300772P1300763

誘拐にならないためには、どんなお約束があるかな?パネルシアターや腹話術、視聴覚教材などを通して4つのお約束を楽しみながら覚えることができました。

是非、この機会にご家庭でも誘拐について話し合ってみてください。

ひなまつり誕生会☆

園庭には、すいせんの花の芽が出始めました。春は、もうすぐそこまできているようですね。

今日は、ひなまつり誕生会が行なわれました。9名のお友だち、お誕生日おめでとうございます。

先月お祝いできなかったお友だちも一緒にお祝いしてもらい、今月はにぎやかな誕生会となりました。

P1300695P1300696P1300699P1300701

誕生会後には、ひなまつり会を行ないみんなで「うれしいひなまつり」の歌を歌いました。

歌の後は、雛あられ運びゲーム!お友だちと一緒に協力して雛あられを落とさないように運べたかな?

P1300710P1300709P1300721

楽しみにしていたお給食は、かわいいプレートで食欲もアップ!おいしそうなお給食を目の前に、子どもたちの笑顔がたくさん見られました☆

P1300724P1300722