行事」カテゴリーアーカイブ

総合消防訓練☆

今日は年に1度の総合消防訓練の日。

園には消防車と共に消防士さんがやってきました♪

まずはいつもの避難訓練。

『お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)』

4つのお約束を守りながら上手に避難することができていました。

避難の後からはいつもと違う総合訓練が開始です。

ひまわり組は消火器を手にして消火の初体験!

たんぽぽ組より上のクラスは煙道体験を行いました。

煙道の中は視界を遮り、呼吸を難しくする煙でいっぱい!

火災では火だけでなく、煙にも十分気をつけなければならないことを、

しっかりと体験できていたようです。

訓練が終わると、消防車や救急車を見学させて頂きました☆

実際の消防士さんの消火の様子を見聞きし、

「すごーい!」 という声と共に、

「大きくなったら消防士さんになる!」という声も多く聞こえていました。

子ども達にとって今日の訓練はとても良い体験になったようです。

消防署の皆様今日はありがとうございました!

 

 

チャレンジクッキング!!スイートポテトを作りました。

ひまわりさんは、午後の時間を使ってチャレンジクッキングを行いました。

エプロンや三角巾を身に付け、ひまわり組のお友だち同士で、「かわいいね。」

「かっこいいでしょ。」などと、いつもと違う雰囲気にみんな嬉しそう。

先生のお話を聞いたら、みんなでチャレンジ!!

ラップに包んだスイートポテトを丸めました。

みんなの愛情たっぷりのスイートポテトは、給食室で焼いてもらって、今日のおやつに食べようと思います。

 

10月のお誕生会をしました!!

朝から肌寒い天気ですが、子供たちは元気いっぱいに登園してきました。
今日は、10月生まれの誕生会がお遊戯室で開かれました。
お誕生児さんは、前日からドキドキわくわく!!とっても楽しみにしていたようです。
園長先生から、プレゼントをもらったり、インタビューをうけたり、はずかしがりながらも元気にお話を聞かせてくれました。
お歌もきかせてくれ、「どんぐりころころ」や「ちょうちょ」など、かわいいお歌を聞かせてくれました。

お楽しみは、オセロゲームでした。
カラー帽を被って、どちらのチームが多く反せるか競争です!!
「がんばれ! がんばれ!」とみんな大きな声で応援です。
各クラス、ゲームに参加し、楽しむ事ができました。

お芋掘りをしました☆

今日は、ひまわりさんがお芋掘りをしました。

体操が終わった後、みんなで畑へ!!

 

どんなお芋が出てくるかな?と楽しみながら掘ってみると・・・

チビ芋ちゃんに、ほそ芋ちゃんが出てきました。

 

最後に大きなお芋を発見!!

こんなに大きなさつまいもが出てきて、みんなびっくりです。

今日掘ったお芋は、給食室で調理してもらって、食べたいと思います。

お給食を楽しみにしていてくださいね。

運動会☆

先週の金曜日に第5回蓼沼保育園運動会が開催されました。

今年は台風の影響で体育館での開催となりましたが、

子ども達は日頃の練習の成果を十分に発揮し、

素敵な笑顔と元気な姿を沢山見せてくれました♪

保護者の皆様にもご協力いただき、ありがとうございました!

 

お誕生会♪

今日は9月生まれのお友だちの誕生会の日です。

みんなが集まったお遊戯室に登場した6名のお誕生児さん☆

沢山のお友だちを前に少し緊張気味な子もいたようですが、

お誕生日のプレゼントを受け取り、

先生やお友だちからの質問を受ける頃にはすっかりいつも通り♪

「大きくなったらなにになりたいですか?」

「すきな食べものはなんですか?」

などと、お友だちから投げかけられる質問にも、

一生懸命考えながらしっかり答えてくれていました (≧∇≦)

またひとつ大きくなった9月生まれのお友だち。

お誕生日おめでとうございます!

まもる号☆

今日は県の防犯協会から

まもる号の方々が来て防犯指導をしてくれました。

防犯指導の内容としては、

防犯ビデオを見たり、紙芝居形式であったりと

様々な形でわかりやすく説明をして下さいました。

ではここで今日学んだ4つのお約束を

?「ひとりではあそばない」

?「しらないひとにはついていかない」

?「おおきなこえでたすけをよぶ」

?「だれとどこであそぶかいえのひとにはなす」

ぜひお家に帰ったら子ども達に

防犯指導のお話を聞いて

家族みんなで防犯について話して見てください☆

DSCN8260DSCN8261

DSCN8285DSCN8274

DSCN8290

七夕誕生会☆

今日は7月7日、七夕の日です♪

保育園では7月生まれの誕生会が行われました。

今月お誕生日のお友だちは9名。

お遊戯室に集合した皆の拍手に迎えられ登場したお誕生児さん。

最初は皆の前に出て少し緊張した様子も見せていましたが、

「何の食べ物が好きですか?」 などお友だちからのにも、

しっかり応えてくれたり、上手な歌を聞かせてくれたりと、

とても楽しい誕生会となりました (*^-^*)

DSCN7695DSCN7708DSCN7703DSCN7721

7月生まれのお誕生日のみんなおめでとうございます!!

?

さて、七夕の日は給食も七夕メニューです。

天の川そうめんに、星のコロッケ、そしてお星様ゼリー☆

DSCN7733DSCN7737DSCN7740DSCN7746

どれも美味しく、みんなすぐに食べ終わっていました。

?

今日はあいにくの曇り空となっていますが、

テラスの笹に飾られた子どもたちや保護者の皆さんの願いが、

天の川に届きますようにと、子どもたちは空に祈っていました☆

夏祭り☆

先日、みんなが楽しみにしていた「夏祭り」がありました。(^v^)

盆踊りや触れあい遊び、出店も子ども達が喜びそうなものが

たくさんありました!!

DSCN7589DSCN7598DSCN7601DSCN7606

お家の人の前で緊張気味の子ども達でしたが、

嬉しさも大きかったようです。

ご家族でお楽しみいただけたでしょうか?

DSCN7611DSCN7619

保護者の皆様、御協力ありがとうございます☆

保育参観☆

今日は保育参観がありました。

ひまわり組さんは『のびるば』、

すみれ・さくら組さんは『体育教室』をやりました。

ひまわり組さんは保護者の方が見ている中で

少し緊張しながらも先生の話を

よく聞き楽しくやっていました☆

すみれ・さくら組さんの『体育教室』では

保護者の方と一緒になって

体を動かし汗をかきながら楽しんでいました♪

DSCN7490DSCN7524

DSCN7508DSCN7525

DSCN7505DSCN7529

DSCN7488DSCN7503

みんなどのクラスもとても楽しそうで

きっと子ども達のいい思い出になったと思います(*^-^*)