行事」カテゴリーアーカイブ

8月生まれの誕生会♪

朝からじりじりと暑い日となった今日、保育園では「8月生まれの誕生会」が行われました。

少し恥ずかしそうにしながらも嬉しそうに入場してきた誕生児さんたち。

園長先生からプレゼントをもらったり、お友だちみんなからお歌のプレゼントをもらったり、最後は先生から大型絵本の読み聞かせをプレゼントされました。

大きな絵本に子どもたちも歓声があがり、じっくりと鑑賞することができました。

P1100317P1100318P1100322P1100327P1100325

じゃが芋堀り☆

昨日じゃがいも堀りが行なわれました。

春に植えた種芋が土の中で大きく成長しました。これまで雑草抜きや水やりのお世話をしてくれた子ども達。

大きくなったじゃが芋を見て大喜びです♪

P1090991P1090985P1090979P1090986P1090994P1090997P1100003P1100007

ご家庭でもご賞味ください。そして、保育園でも、獲れたてのじゃが芋をおやつやお給食で味わっていきたいと思います。

楽しかった夏祭り☆

先週の7月5日金曜日、夕方から蓼沼保育園夏祭りが行なわれました。心配していた天気も、丁度良い曇り空になり、夏祭りがスタートしました。

今年に入って初めての大きな行事に参加することができた子ども達。特に年長のひまわり組は、保育園で一番大きくなったこともあり意欲的に取り組む姿が見られました!

P1090859P1090867P1090873P1090870P1090907P1090897P1090911

大きな声でかっこよくできた練り歩きや、アンパンマン音頭♪お家の人と一緒に参加できた喜び・楽しかった思い出がまた一つ増えましたね。

P1090916P1090948P1090951P1090947

役員の皆さまには、模擬店等たくさんのご協力・お手伝いを頂きありがとうございました。

☆七夕誕生会☆

今日は7月生まれの誕生日会がありました。4人のお友だちが前に出て、一人一人を紹介しプレゼントを園長先生からもらいました。

P1090817P1090815P1090824P1090820

質問のコーナーでは、はりきって質問する場面も見られましたよ。

P1090818P1090813P1090819

誕生会後は七夕集会が行なわれ、七夕のお話を聞いたり、ゲーム遊びをして盛り上がりました。織り姫と彦星のお話を通して星の世界に思いをはせるよい機会になりました。

P1090847P1090849P1090850

保育参観♪

子ども達が楽しみにしていた保育参観日となりました。さくら組は親子で体育教室、すみれ組は親子で七夕製作、ひまわり組はのびるばを行ないました。

親子で沢山体を動かしたさくら組さん。上手に整列できるようにもなりましたね。終始笑顔でとっても嬉しそうな様子でした!

P1090668P1090679P1090696P1090708

すみれ組さんは、お家の人と一緒に製作するのが楽しかったようです。少し難しい所もお家の人にお手伝いしてもらい安心して取り組めていましたね。とっても素敵な飾りが出来上がりました。

P1090684P1090685P1090699P1090709

毎月行なっていた、のびるば。今日は反対の意味の言葉をカードゲームなどを通して学びました。

普段何気なく使っている言葉。今日は「反対の言葉」を意識してみました。カードや物を使ってみるとよりわかりやすかったですね!

P1090677P1090695P1090700P1090704P1090703

笑顔いっぱいで保育参観の時間を過ごすことができました。お忙しい中のご参加、ありがとうございました。

雨の日の交通マナー

月に一度の交通安全教室の日です。6月は、梅雨の時期ということもあり、傘の差し方や雨の時に目立つ服の色などを視聴覚教材を通して学ぶことができました。

P1090636P1090640P1090643

お友だちのすぐ近くで傘を開かない、前が見えるように傘をまっすぐ持つ、傘で遊ばない お約束をみんなでしました。

降園時には、傘を上手に使って帰る子どもたちが沢山いました!みんなお約束が守れていましたよ☆

5月生まれのお友だち☆

5月生まれの元気な6名のお友だち。今日は誕生会が行なわれ、みんなにお祝いしてもらえて笑顔がいっぱい見られました。

P1090145P1090138P1090141P1090146P1090143

誕生会では、プレゼント贈呈や、お誕生日の歌「拍手をプレゼント」を歌ったり、誕生児へ質問コーナーなど子ども達のお楽しみもいっぱいです☆

また、担当の先生による出し物では、「おおかみオバケの誕生会」というペープサート劇を楽しむことができました。

P1090147P1090148

今後も毎月の誕生会が楽しみですね。

5月生まれのお友だち おめでとうございます!!

お誕生会♪

朝からいいお天気になりました。

子どもたちが遊戯室に集まり、4月生まれのお誕生会を開きました。

少しはずかしそうに入場してきたお誕生児さん。

お友だちや先生から、お祝いしてもらいみんな素敵な笑顔でした。小さかった子どもたちがひとつ、またひとつと大きくなる姿にたくましさを感じますね。

先生からのプレゼントは大型絵本「でんしゃにのって」

たくさんの動物がかくれていた絵本の読み聞かせに、みんな集中していましたよ。

P1080887P1080888P1080902P1080904

 

 

春の楽しい行事☆

戸外遊びが楽しめる気持ちの良い一日になりました。

今日は、保育園で二つの楽しい行事が行なわれました。すみれ・ひまわり組は、準備して頂いた長靴を履いてひだまり農園へ!じゃがいもの種芋植えを行ないました。

P1080582P1080589P1080597P1080594

子ども達の小さな手で種芋を優しく持ち、土のお布団の中へ…。とっても上手に植えることができました。

本年度も、一人一人が食べ物に興味を持ち、成長の過程を知り、感謝の気持ちを持って味わうことのできるよう楽しく進めていきたいと思います。

もう一つ、延期になっていたお花見給食を園庭で行ないました。

みんなで食べたお給食とってもおいしかったですね!途中で桜の花びらも舞う時もあり、歓声があがりましたよ!

P1080602P1080605P1080604P1080606P1080607P1080608P1080630P1080625P1080628

第7回入園進級式

ご入園、ご進級おめでとうございます。

暖かい春風が吹いて、園庭の花が一斉に咲きはじめ、色とりどりのお花は、風に揺れてながらうれしそうに「おめでとう!」とお祝いしているようです。

新しいお友だち12名を迎え、今日からみんなで新しいスタートをきりました。新しい環境に慣れることが園生活の第一歩。

子どもたちが緊張を解き、好奇心を以て楽しい毎日が過ごせるように職員一同、力を合わせていきます。

宜しくお願い致します。

P1080507P1080528P1080535P1080540P1080542P1080545P1080555P1080558